非公開ユーザー
広告・販促|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
奥が深い
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
まずは業界デフォルトとして設置を行っているサイトが多いと思いますし、その分ネットでも書籍でも情報がたくさんあり、困った時でも調べると、オフィシャルの情報以外も含め、何らか情報が見つかります。ただ、その分情報は、珠玉混合でもあり、まずは誰が正しい情報を発信しているのか?といった「発信者を見極める」ことが必要かと思います。
改善してほしいポイント
UAからGA4にかわってかなり経ちますが、まだまだアップデートが繰り返され、頼もしい限りです。使う側も情報のアップデートは欠かせません。そのような中、「探索レポート」はレイアウトの限界や設定項目数の限界もあり、実際のレポートとして使う時は「あと少し」と思う部分や、結局LookerSTUDIOなどの併用が必要になったりします。欲を言えば「ページごとの細かい分析」がもう少し必要になる場面もありますが、MS クラリティなどで補完しあうように工夫しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ひとまずこれだけで網羅的に様々な対応が可能です。探索レポートを作っておけば基本的なデータ・数値(のみ)の共有も可能です。(LookerSTUDIOで汎用ではなく個別の・かつ適切なフォームを作るには、それなりにステップが必要になります)
検討者へお勧めするポイント
先にも書きましたが、業界デフォルトとして安心感がありますし、様々なノウハウが手に入ります。その分自分が頑張る必要はありますが(笑)