非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
コンテンツ改善やKPIの見える化が楽になった
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
旧Google AnalyticsからGA4になってからだいぶ経ちますが....旧UAから移行後、非常に驚いたのが「イベントベース設計」の柔軟性です。PVだけではなく、スクロール率や特定のCTAクリックも簡単に計測ができるようになり、コンテンツの成果を明確に可視化することができるようになった点が非常に良いです。複数のweb媒体を運営している為、どの訴求が効果的かを横断的に比較することもできるので助かっています。
改善してほしいポイント
UIが直感的ではなかった為、初見ではかなり迷いました。また旧UAに慣れていたという点もあり、最初はUI面や、廃止された機能なども数点あり大変困惑しました。初学者向けにテンプレート付きのガイド付きダッシュボードなどといった機能があれば嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Youtubeとブログ連動キャンペーンの効果測定に使用した際に、GA4のイベントデータを活用し、動画埋め込みページでの視聴率と直帰率の相関関係を分析していました。その結果、視聴完了率が67%以上のコンテンツの平均CVRが4.6倍も成約率が高いことに気づき、今後の編集方針にも活かす事ができました。