土橋 礼子
シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
ネットショップ運営者の必需品!お客様の行動を可視化するツール
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ネット通販で、ウェディンググッズを販売して今年で21年目になります。最初の15年ぐらいは知識もなく、何もツールを入れていませんでした。
しかし、ショップサーブやメイクショップなど、店舗構築のCMSを使い始めてから、各種セミナーに参加する中で「グーグルアナリティクスでサイトの現状を見て分析するのは当たり前」ということに気づき、それから導入しています。
しかし、初心者には分析が難しいと感じ、しばらく放置していましたが、アナリティクスセミナーに参加して、少しずつ覚えていきました。今ではこのツールなくしては、サイト運営ができないほど、心強いパートナーです。
お客様が何の情報を求めて、どのようなワードで訪問されたのか、どこで離脱したのか、などなど、通常では見えるはずのない「顧客行動の可視化」ができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
かなり勉強したつもりですが、やはり未だに「苦手意識」があります。専門書も多く出ていますが、やはりセミナーに参加して、直接学ぶのが一番理解が進みます。もっと初心者向けのマニュアルの用意や、セミナーの用意をしていただけるとありがたいです。
やはり用語が専門的すぎて、そこでつまづいてしまう人も多いと思いますので、初心者にもとっつきやすいような見た目にしていただけることを願います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・自社サイトを訪問されるお客様の目的、行動、離脱情報などが手に取るようにわかるので、対策を打ちやすくなった。
・検索ワードもわかるので、商品ライナップや商品企画を立てやすくなった(優先順位を考えるのに役立つ)
・ショッピングカートと連動させることができるので、コンバージョン率やカゴ落ちなど、ECサイトの売り上げ改善にもつながっている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ネット通販をしている店長様向けには、お使いのCMSツールの会社にて、「アナリティクスセミナー」が開催されている場合がありますので、そういった機会をぜひ活用してみてください。導入時は、何をどう見ればよいのかわかりにくいかと思いますが、設定だけでも済ませておけば、活用方法は後からでも勉強できますので、データを取得するためにもまずは導入しておくのをおすすめします。