非公開ユーザー
経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)
簡単に自社サービスページのトラフィック確認が可能。
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自社のコーポレートサイト、サービスページ、LP等好きな画面をほぼリアルタイムでトラフィック確認できる点です。また、粗さはあるものの、ユーザー属性等も見れるため、ハイレベルなエンジニアやマーケターがいなかったとしても、安易にモニタリングが可能になります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
仕方がないかもしれませんが、マーケティングやwebサービスリテラシーの低いメンバーにとっては、最初は使いこなすのは難しいかもしれません。エントリー時に、分かりやすいサポートページ等が充実していれば、よりいいなと感じています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社サービスを、webマーケティングやマス広告を用いた際の、トラフィックをリアルタイムで行うことができました。どうしても、販促・マーケティング活動は、ものによっては効果検証が行い辛いのですが、ひとつの指標としてトラフィックをモニタリングすることで、簡易的なマーケティング活動はA/Bテストを用いることができたり、何をもって施策が成功したか等を簡易定義できるので、PDCAを回すために役立ちました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
業態や会社のサービスによりますが、webを通じたマーケティング活動は今や必須の時代かと思います。webページを公開した際には、まずはこのgoogle analyticsを用いて、流入状況を確認したり、リスティングの効果測定を行うことからwebマーケティングを始めていけると思いますので、webマーケティングのエントリーサービスと言えると思います。