大野 克也
ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
Webマーケ・分析するなら最初に設定するツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・各種滞在時間・チャネル別の流入分析
・オーディエンスデータ
・アラート機能・CV分析も可能
その理由
Webサイト・マーケティングを行っている企業で利用してない人はいないと思うツールですが、こまかなページ毎の離脱・直帰・滞在時間などがみれるのは改善するうえで参考になります。
目標値の設定をすれば100%ではないですが、ある程度パラメータごとにキャンペーンの効果測定もできるので数値分析・分解をしたい人なら絶対利用すると思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・細かくみれるがゆえにたまにボタン配置がわからない
・簡易にアトリビューション分析ができるようにしたい
その理由
様々なデータを見れるはありがたいですが、ある程度利用する機能は限られてくるのでブックマーク?もしくは検索機能があると助かるかなと思います。
またアトリビューション分析は自社に対してはできますが、タグ作成で広告事業者として利用するのはちょっとハードルが高そう。。。モデルケースも接点だけ・配点方式など簡単にグラフイメージを作ってもらえると作成しやすい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Webサイト/ランディングページの改善
・顧客レポートの出力(dataportal連携)
課題に貢献した機能・ポイント
改正ツールなのであたり前といえばそうなのですが、読込速度・滞在時間などある程度指標を網羅できるので改善サイクルが回しやすいです。
またイベントアクションクリックではサイト内の全てのURLのクリック回数がトラッキングされているので、テキストリンクなどどんなワードに反応しているのか、一番クリック率が高いのがどのURLかも一発でわかります。
dataportalと連携するればダッシュボードレポートも簡単に作成ができ、報告も効率化できます