宮本 慎太郎
デジタルアートクリエイターズ株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
十年単位で活用できるWeb解析の頼れる道具
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
いちばん気に入っているのは、イベント計測の機能。
単純だが、JavaScriptと組み合わせることでサイト内で起きていることをなんでも記録できる。
クリックカウントはもちろんだが、
うまく使えばユーザー単位でスクロールピクセル数など複雑な行動も記録可能。
事実上ありとあらゆることが解析できるようになる。
改善してほしいポイント
慣れてしまっているので特に要改善点は感じないが、
バージョンを経るごとに独自の用語と独自の概念が増えてきてしまい、
初見の人にとって敷居が高くなっていると思う。
ほかのスタッフに引き継ぐときにたいへんなので、
用語も概念もシンプルで整理された状態をたもってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日常的なサイト改善施策のPDCAサイクル駆動の主軸として活躍してくれている。
担当者が日常的にAnalyticsの数字をチェックし、
それに従って次の改善施策を考え、仮説を立て、実施し、検証する、
これが苦にならない快適な環境づくりができるようになった。
Google AnalyticsなしでのWebサイト運用は考えられない。