橋本 和生
USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ホームページのレビュー数や閲覧者などの分析に長けたツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
ホームページのレビュー数だけでなく閲覧者の解析ができる点。具体的には、一日に新規ユーザー(端末で識別)が何組閲覧していて、その閲覧者はPCからなのかスマホからなのか、また国内なのか海外なのか、アクセスの分析が可能。その解析のおかげでスマホ利用が多い場合は、スマホに特化した(文字は少なめ画像多め)仕様にすればさらにアクセス数が伸びるとわかる。
改善してほしいポイント
定期的に更新されており、仕様が突然変わるということがある。当然それでは困るので、ネットで検索して調べたい内容の見方を調べるのですが、情報があまりないもしくは仕様が何度も変わっているため、どのタイミングのものかわからない場合が多く、結局調べたい内容(分析したい項目)をあきらめてしまいました。
バージョンアップやより良く更新して頂くのはありがたいのですが、頻繁に仕様変更があるとユーザーとしては混乱してしまいますので、更新頻度を減らして頂けるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ホームページの閲覧者数を増やしていく際に、このツールを利用してどこからの流入なのか調べました。最もSNSからが多かったため、SNSでの流入を重要視してSNSで拡散したところ、閲覧者数が一気に増加しました。流入ツールや、国籍、時間帯など、様々な分析ができるので非常に便利です。
検討者へお勧めするポイント
アクセス解析を行いどこからの流入なのか調べて改善することでレビュー数がアップします。