非公開ユーザー
金融商品取引|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料分析ツールとしては充分
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
ウェブビーコン型のアクセスツール、ほぼ毎営業日使うほど無くてはならない存在です。
計算指標やカスタムレポート機能、ユーザー単位でのセグメント作成もできる優れもの。データポータルやタグマネージャーとの掛け合わせ利用で基本的なアクセス解析をするなら怖いもの無しです。使える機能はだいたい使っており大変助かっています。
改善してほしいポイント
■週データの開始曜日を任意指定できるようにしたい【強く希望】
→土曜開始の週次データ(土曜スタート金曜締め)が欲しいので任意指定機能か新ディメンションが欲しいです。
■参照元/メディア/キャンペーン用に作成したパラメータを記録・整理・一覧化できるメモ機能【提案】
→作成したパラメータの意味を閲覧権限ユーザーに共有したいです(Excelで管理表を作っていて不便)。
■過去作成の不要となった目標設定を削除するor目標 IDという概念の廃止
→目標セットで使わないものが出てきました。すると「目標 1」「目標 2」「目標 3」…と過去分に占領されており、カスタムレポートの指標選択から最新の目標を探すのが不便です。
■計算指標もアセット共有したい
→ビューを複数立てしているので、都度作成が不便です。
■レポート結果エリアをピックアップした一発キャプチャ機能
→ナビゲーションサマリなど、図がすでに見やすいものはキャプチャで仲間に共有することがあるためです。
■「Google 広告 ステータス ダッシュボード」のリンクを管理画面内に設置
→挙動や算出データに疑問があったときに確認したいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleアナリティクスとsearchconsoleの掛け合わせでアクセス解析したことで、注力させたいコンテンツのPVが半年で5倍になりました。
検討者へお勧めするポイント
とにかく無料で掘り下げたデータが確認できる点に限ります。特にGoogleデータポータルとの連携によって、Googleアナリティクスの学習コストが高いと感じられる方にも気軽に数字を見てもらえるようになる点が高評価ポイントです。