非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PV数が上がっているとモチベーションも上がります。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

自社のHPをGoogle Analyticsを使って分析しています。自社のHPなので細かい分析までしていませんが、無料にもかかわらず、いつでも最新の情報が把握できるのはありがたいです。
良いポイントは、
①PV数がトップ画面にでてくるので、いつでも最新のPV数がわかります。
それだけでなく、データの取得期間を自由に変更できたり、期間でデータを比較できるのは便利です。新しいページを追加してPV数も上がった場合は、やはりモチベーションも上がります。
②集客サマリーでアクセス解析をしています。
普段はorganic、noneがほとんどなのですが、Facebookの投稿とリンクさせた時は、【トラフィック獲得】でreferralが増えており、Facebookの効果を認識できました。
③ページ毎の滞在時間とページ毎のPV数がわかります。
【エンゲージメントの概要】と【ページとスクリーンの機能】を使って、ページ毎の滞在時間とページ毎のPV数がわかるので、ページの構成を検討する際に役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!