高田 実
株式会社サンギョウサプライ|電気・電子機器|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
購買行動を見える化してサイトの改善意欲につながった
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
・かんたんな導入作業だけで、来訪者のショッピング行動などをグラフィカルに追跡できる
・導入にともなってサイトの構築・更新に悪影響を与えない。従来どおり運用できる
・標準的なツールなので入門書などで勉強がしやすい
改善してほしいポイント
「リアルタイム」で表示されるデータと、
そうでないデータで数字が一致しないのは改善してほしい。
非リアルタイムのデータが
「どこまで実数を把握しているか」
を表示できる機能が追加されれば、むしろリアルタイムの表示機能は要らない気もする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アクセス数自体は少しずつ増えている手ごたえがあるのに、
それほど売上がのびない。
どこでユーザーの離脱が起きているのかがわからない…。
ということで悩んでいて、きちんとGoogle Analyticsの設定整理をすることにした。
コンバージョン設定などを正確におこなった結果、
カート落ちのポイントなどがビジュアルでわかるようになり、
いままで見えなかったサイトの要改善点がわかるようになった。
対応作業の人的コスト以外はゼロ円で済んだ。
意識の高いサイトでは当たり前なのだろうが、
やはりレバレッジが高いツールだと思う。