非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
ただ眺めているだけでも楽しい
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
無料で使えるサイト解析ツール。不動産関係である弊社であれば、ユーザーがどんな条件で物件を探しているのかを調べることができます。人気の設備・条件がわかれば、それが目立つようにサイトのデザインを改修したり、お客様と直接触れ合う現場の人間へとその情報を還元しています。また、流入元がわかるのも重要なポイントです。自然検索による流入が減少しているのであればSEO対策をとるべきかもしれないですし、有料広告からのCVRが悪いのであればLPを考え直す必要があるかもしれないなど、いろいろ自社サイトの改善点が見えてきます。ただし、GAが教えてくれるのはあくまでも数値のみ。その数値が何を意味していて、どうするべきかは自分で考えなければいけないので、利用者自身も常に勉強を続けていかなければいけないと思います。
改善してほしいポイント
・当社のサイトのページが多すぎるせいなのか、使っていると読み込みに時間がかかりエラーとなることがしばしばあります。とは言え、サイトページを減らすわけにもいかないのでエラーが起きないように改善してほしいです。
・やりたいこと(例えば、特定のページを経由したCV数の測定など)がどうすればできるのかがGA内のヘルプではよくわからず、個人がやっているブログを参考にすることが多いです。よくある使い方みたいなものをGA内で紹介してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
2年前に学生向けに配っていた紙の冊子に掲載しているQRコードからの流入数の調査にGAを使用。全くと言っていいほどサイトへの流入には寄与していないことが分かったので、次年度から紙の冊子に使っていた予算をリスティングへと回してもらうことができました。施策の効果の有る無しを肌感覚ではなくキチンとした数値で見ることができるので大変助かっています。効果測定を正確に行うことで予算の効率使用に役立てています。