笹川 隆
株式会社ササガワ|パルプ・紙|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
自由度が高い、Web解析に欠かせないツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
いちどタグさえ埋め込んでしまえば、
どんなWeb解析でも自由におこなえるところがよい。
その中でも個人的には
・ユーザー行動分析
・ファネル
の機能がお気に入り。
十年以上前ならこれが無料ということはありえなかったと思う。
改善してほしいポイント
使い方がわからないときはわからない点をどうにかしてほしい…。
Google公式のドキュメントはほぼショーケースもどきのものしかない気がする。
ナレッジベースや、用語・定義解説のコンテンツをもっと増やすことで
業界標準の地位をしっかりと固めていってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
特に自社運営のサイトが複数のドメインにまたがっているため、
・網羅かつ統合的に解析すること
・それによってコストが上がらないこと
が自社のWeb解析をするうえでの課題だった。
Google Analyticsの場合は(解析者によって手法は異なるが)
すべてのドメインからのビーコンをフィルタで一か所のプロファイルに集めることでそれが可能で、
しかもユーザー遷移もしっかり把握できる。
ここまでやって無料なので、利益的なレバレッジは非常に高いツールだと思う。