非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
GA無しでは仕事になりません
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
自社のホームページを運用管理している立場では、このGA(Google Analytics)無しでは、仕事が成り立ちません。
ホームページの運営には、コストがかかりますが、その投資に対しての効果を見るための基本的な機能を提供してくれます。
単純にホームページを見に来る人がどのくらいいるかだけではなく、どういった属性の人が、どのくらい当社のホームページの中のどのページにどのくらい興味を持ってくれているかを把握することができ、お金を掛けてページの改修や、新規作成したものが効果を上げているのか、または、効果が出ていないのかを見ることができます。
改善してほしいポイント
ある程度までは、比較的簡単に使うことができ、一定の成果を出すことはできますが、使いこなそうと思うと、なかなか難しいところがあります。
B2Bなのか、B2Cなのか、消費財なのか、サービスなのかによって、必要な機能が違ったりすると思いますが、そういった利用者の傾向に合わせて、AIなどが、最適なテンプレートを用意して、こうすれば、こんな感じで成果を出せますといったアドバイスのようなものが提供されるようになると便利になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
過去のデータをもとに、将来の計画を立案し、目標を持って、日々の施策を打つことにより、例えば、ページビューが、対前年比で、継続的に向上させることができ、ページビューの向上に伴い、ホームページを経由したお問い合わせの増加につながり、案件の創出を増やすことができ、Web経由を起因とした受注を増加させることができました。
当然、GA(Google Analytics)以外のツールと組み合わせて利用し、GAを使うだけで、これだけの効果を出すことはできませんが、一番基本となるデータを取ることができるのが、このGAだと思います。
検討者へお勧めするポイント
まずは、一度、ご自分のサイトで使ってみて、そこから見られるデータを見てみてください。
きっと、役に立つデータを見ることができると思います。