非公開ユーザー
発注ナビ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
アクセス解析ならまずはこのツールから。
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
■ウェブサイトの分析・解析ツールならまずはこれからスタートです。
昨今、自社サイト・サービスのアクセス解析は必須になっていると思いますが、
兎にも角にも、まずはgoogle analyticsを導入すれば間違いありません。
細かい言葉の意味などは、自身で学ぶ必要ありますが、操作自体は割と直感的に使用できます。
サポートも日本国内で対応してくれていうようなので、日本語で問題ありませんし、
丁寧にサポートしてもらえます。
公式アプリもリリースされているので、社外からもリアルタイムで確認が可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
■無料ツールですので、不満というものは特にありません。
あえて不満というものがあるとすると、google analyticsのタグは自社(あるいは外注先)で設置する必要がありますので、
その煩わしさは最初はあるかもしれません。
ですが、どの解析ツールもタグ設置は必要になるので、そこは仕方ないかと思います。
実際の運用についてもタグマネージャーを使って、一括管理が行えます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
■サイト構築当初から、導入していたので、導入前との比較対象がありませんが、
基本的には「これからサイトを立ち上げる」あるいは「リニューアルする」ということであれば、
google analyticsを導入しておけば、間違いないかと思います。
主にマーケティング担当が活用するデータが蓄積されています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
■アクセス解析を行なうなら、google analyticsの導入は必須です。
またgoogle adwords(google広告)との相性も良く、その他のツール(ヒートマップなど)と
組み合わせることで、より分析・解析が捗ることでしょう。