Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (595)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

山田 愛

株式会社関通|倉庫|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で使えるのが嬉しい Web解析ツールです

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグをHP上に埋め込むことによって、HPにどこから訪問され、何人のアクセスがあり、どのページが見られたか?などを分析することができます。

それにより、ボトルネックや改善すべきページが分かったりしますので
WEB解析のPDCAを回すことができます。

Google AnalyticsGがなければWebからの集客や売上は伸びないと思います。
今の時代HPでの集客をするにあたり必須のツールです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最初はとっつきにくい難しい言葉が多いです。
でもWebマーケッターなら慣れろということだと思います。

また、流入キーワードの分析ができると嬉しいです。
また一発でレポートが作れるような機能がわかりやすく備わっていると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ホームページからの集客アップにつながることが大きいです

・問題点のあるページを見つけられるのでCVRの改善の施策を打てるようになりました。
・どのような経路が集客に強いのか分析できるようになりました。
・デバイス分析することで、実はスマホページに問題があったなどの発見ができました

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

解析ツールといえば

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で精度の高いWEB解析ツールといえば、Googleアナリティクス。
ということで、私の会社でも自社サイト内に導入しています。Googleが提供してるだけあって解析の精度は高く、細かなワードがみれるので重宝しています。

続きを開く

阪口 欧一

ギンガシステム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える定番のアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なアクセス解析を無料で使用できるほか、Google 広告、Google Optimize、Google Search Consoleなどと連携することでよりデータの理解を進めることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるWEB解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供するWEB解析のツールです。自社ページにアクセスしてくれている顧客の動向を無料でキャッチアップすることが出来ます。
コストを掛けずにここまで出来るかというところまで分析が出来るので重宝しています。昨年との比較も容易にできるので昨対ベースでWEBの状況を報告できるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「本当に無料でいいの?」と確認したくなるぐらい充実

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人的に良いと思っているポイントは以下の3点
・目標達成の時間が分刻みでわかる
・コンバージョンまでの到達経路が分かる
・クリックなど様々なイベントの計測ができる

Google Analyticsを利用すると、基本的なサイト分析で困ることはほとんどありません。そして、必要な機能は全て無料で使えます。

続きを開く
志賀 裕一

Yuichi Shiga

CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google純正なので解析精度が高い

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webサイトのアクセス解析には必須のツールです。Google純正のアプリケーションなので、解析の精度が高いです。メディアサイトにも導入していますが、記事ごとにアクセス数、滞在時間、離脱率を正確に取得できるので、エクスポートしたcsvをスプレッドシートにインポートしてSEO戦略を練るのに使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで使えるのはすごい

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグを埋め込むだけで、いつどこの国の誰がどのページに来たのかが、面白いように分かること
このツールがなければ、施策を考えることもできないくらい必須のツールです

続きを開く

相川 芳克

合同会社AIKAWA|不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

webの分析に必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるが非常に様々なデータを分析できる点。google広告やタグマネージャーなどと連携させることで様々なデータを取得することができる。

続きを開く

motoki masaya

株式会社POL|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイトの行動分析には必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のポイントは無料で自社サイトの行動ログを取得できること。
FAQなども充実しているので、簡単に設定を行うことができるので、ユーザー分析をする際に重宝してる。

よく利用するレポートなどはテンプレートとして保存しておけば、都度作業する必要がなく、無駄な作業を行わなくていい。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

webマーケティングの必需品

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ないと困るツール。有料の分析ツールもあるが、Google Analyticsと結局連携させる必要があり、基本的にはこれだけで事足りる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!