Google Analyticsの評判・口コミ 全883件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (615)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (53)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (745)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

相川 芳克

合同会社AIKAWA|不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

webの分析に必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるが非常に様々なデータを分析できる点。google広告やタグマネージャーなどと連携させることで様々なデータを取得することができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最近は検索キーワードを見ることができなくなったのでサーチコンソールで見ているが可能ならばアナリティクスで見れた方が便利だと感じた。しっかり分析を行うのならばタグマネージャーなどと連携が必要だが、初めて設定を行う場合、それなりに難しいのでもう少し簡単だとありがたいと思った。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アフィリエイトサイトや自社のネットショップ、自社サイトなどのアクセス解析で利用した。
大雑把にアクセスが増えているか増えていないかの分析をするだけでも戦略的な意思決定(サイトを継続するか否か)に利用できるので便利だと思った。

閉じる

motoki masaya

株式会社POL|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイトの行動分析には必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のポイントは無料で自社サイトの行動ログを取得できること。
FAQなども充実しているので、簡単に設定を行うことができるので、ユーザー分析をする際に重宝してる。

よく利用するレポートなどはテンプレートとして保存しておけば、都度作業する必要がなく、無駄な作業を行わなくていい。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

webマーケティングの必需品

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ないと困るツール。有料の分析ツールもあるが、Google Analyticsと結局連携させる必要があり、基本的にはこれだけで事足りる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

解析ができるツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB関係の仕事に所属しているので、ものすごい多用しています。分析力はかなりすごいのでぜひみなさんも使って欲しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイトのアクセス分析に利用してます

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HPにhtlmのタグを埋め込むだけなので、誰でも簡単に導入できます。
どのようなサイトを経由してHPに来たのかがわかるので、広告効果を分析できます。

続きを開く

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

超高機能

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleにしてみれば、この辺は専門中の専門領域で、AdsenseにしろAdwordsにしろビジネスモデルの中核を担うので、さすがの高機能という感じがします。長年何時見てもブラッシュアップされて改善されて続けているという印象。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトの分析に必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグを導入するだけで誰でも簡単にアクセス解析ができる。
アクセス数だけでなくイベントトラッキングを実装することで適切にテストも行うことができます。

続きを開く

市川 雄資

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホームページ利用者の行動がわかります。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページ利用者の行動、どの地域で利用されているか、PPC広告から来たのか、SNSから来たのか、直接検索してきたのかがわかるので、ターゲットの把握に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使って損することはない

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料なのが一番の良さです。サイト改善であったりマーケティング施策であったり何かしらの課題に対する分析はGAで簡単に行うことができます。
レポートの可視化も行ってくれるのでデータを見ることに対する敷居がかなり低くなると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社IDOM|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心と信頼の分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろな角度で数値分析ができるため、眺めていたら時間があっという間に過ぎます。また困ったことがあってもフォーラムにアクセスすればだいたいの課題は解決できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!