Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GA4になってからやや複雑化しました

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

当社のウェブサイトのアクセス解析に欠かせないツールとなっています。
どのページが見られている、クリックされているといった基本的な指標から、どこからユーザーが来てどこに向かっているのかといった流入経路情報などを、詳細に把握できる点が魅力です。
探索機能やカスタムレポートを作成することで、ビジネス内容に合わせた分析が可能になり、より深いインサイトを得ることができます。

改善してほしいポイント

機能が豊富で複雑なため、設定や分析が難しいと感じることがあります。特にGA4になってから複雑化した印象です。
ページ単位の情報をURLから取得することもやりにくくなりました。ある程度使い慣れていても、未だにどういう機能だか迷うこともあります。より直感的な操作ができるといいと感じます。
また、プライバシー保護の観点から、個人情報保護に関する設定がさらに強化されることを期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

操作が難しいものの、うまく利用できればウェブサイトの改善点を見つけ出し、より効果的なマーケティング施策を展開できるようになりました。
例えば、どの広告が効果的なのか、どのページで離脱が多いのかといったデータを基に、ウェブサイトの構造やコンテンツを改善し、コンバージョン率の向上に繋がりました。
また、ユーザーの行動パターンを分析することで、適切な場所に適切なLPを置いたり、イベントを行ったりするなど、新たなビジネスチャンスを発見することもできました。

閉じる

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償版でも十分使える高機能なアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無償で使えるのに必要と思われるアクセス解析は全てできるのが一番良い点。
シンプルなアクセス数の計測だけではなく、経路、離脱率、ユーザー情報などが簡単に分かるので、自社ECサイトの改善にとても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトアクセス管理の決定版

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

自社サイトの運用管理を行う際、GAで取得しサイト改善を実施しています。訪問者数が多いが直帰率が高いページを定期的に確認し、コンテンツ・導線の見直しを実施して、サイトの利便性向上に役立てています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コンバージョン測定に必須

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Google広告の効果検証でも非常に役立っております。
コンバージョンはGoogle広告管理画面では残らないものが、Google Analyticsでは反映されていたり、
埋もれてしまったコンバージョンを把握することができ助かっています。
ただ、旧バージョンのGA4の方が使いやすかったなとは思っていますが、慣れの問題でしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBマーケティングに欠かせないツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用が可能です
・ある程度柔軟にレポート作成が可能です
その理由
・他の分析ツールと比べたら、無料版でも十分に使えます。
・「探索」で色々みたい情報をカスタマイズで作成することができますので、以前のUAより自由度が上がりました。

続きを開く

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HPの流入数を確認するのに便利

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Googleアナリティクスは、自社のホームページのヘッダーにコードを入れるだけで、ホームページを閲覧した人の数を確認できるので、毎日流入数を確認して修正点を洗い出すのに貢献しています。

続きを開く

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトの現状把握に必須のツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・リアルタイムレポートでいま・どこからアクセスされているのか把握できる
・サイトへの流入経路がメディアごとにわかる
・サーチコンソールと連携することで検索キーワードも把握できる

続きを開く

Ohiro Kojiro

Rebornヒプノワークス|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社のサイトのアクセス解析では欠かせない存在

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイト運営をしている上ではある意味必須のツールであり、自社のサイトのアクセス解析では欠かせない存在。サイト上の問題点をデータの上から分析することが可能なので、このツールを使いこなせることができるようになれば、効率の良いサイト運営を行うことができ、アクセスの向上につなげることにもつながっていく。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB解析のスタンダード

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料で利用ができるが機能が高機能である。設置もタグの設置のみですぐに利用が開始できるので簡単です。サイトへの流入経路から流入後の行動まで詳細に数値化できるのでサイトの効果性を高めたり、現状を改善する指標を簡単に得られるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エービーシー・マート|ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ページ分析するならコレ!

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

WEBページの分析やユーザー行動を分析するうえで必須なツール。
経路流入分析はユーザーがどのページからどのページに遷移したかがパッと見て分かることでページ内のリンクなどの
改善などに役に立つ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!