Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
Mori Shigeki

Mori Shigeki

mideax|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析が容易になり、サイトのPVが60%以上向上した

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Analyticsはあらゆるアクセス解析のツールの中で最も有益なツールでした。個人的に一番の特長と言えるのは、ユーザー属性の精度が高く、どこの誰に向けてウェブサイトを発信していけば良いかが明確にわかるところです。これはウェブサイトだけではなく、ビジネス全体に関わってくるところです。そのため、Search Consoleと合わせて使うことでSEO対策が容易になります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

初心者だとけっこう初期設定が難しく、Wordpressなどのサイトじゃないと設定が結構面倒なところ。初心者でも簡単にアクセス解析できるようなビギナー向けがあるとお客さんにも導入してもらいやすいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Google Analyticsはかつて少しプラットフォームが使いにくかったのですが、現在は改善されたため、お客様にも導入を勧めやすくなっています。導入さえしてもらえれば、SEO対策における課題が見つけやすくなり、改善すべき点もわかりやすくなるので、結果売上につながります。ちなみに個人的に運営しているSEOの実験用のブログはGoogle Analyticsを活用するになってからPVが60%近く向上しました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ウェブマーケティング必要なサイトがある人は全員導入すべきだと思います。

閉じる

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサイトの分析に役立ちます

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社で運用しているECサイトの分析に利用しています。どの曜日、どの時間帯、どのチャネルなどなど、細かく情報分析することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析の定番

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のWebサイトの解析に利用しています。検索ワード、使用デバイス、サイト内での行動がわかるので、サイトを変更・改善するときの有用な情報になります。

続きを開く

倉光 めぐみ

川崎重工業株式会社|精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社サイトのPDCAをまわすのに不可欠なツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で提供されており、利用者へのトレーニング素材(説明動画、資料等)が充実している。管理するサイトが複数あった場合でも、閲覧画面/Viewを複数に分けることが出来るのでありがたい。

続きを開く

香山 浩史

メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webマーケティングの必需品!!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社のサイト利用者の訪問状況、リード、ページ遷移などのデータ情報が無料で入手できるため、今後のマーケティング戦略には欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

TAO WORLD|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアクセス解析ができる、しかも無料がいい。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブログやHPにタグを入れるだけで、アクセス数、キーワードなどのアクセス解析ができる。Google Adsence など他のGoogleサービスとも連携ができる。無料なので、初期費用などを気にせず導入することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

aircolor|その他|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える高機能解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

解析できる情報が無料で、使っているユーザの年齢やデバイスなどの各種情報がそこそこの制度で取得できる点が優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト/アプリの分析が無料でここまで出来るツールは他にない

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料ながら、深く分析できる。リアルタイムの状況を含め、多量のデータをスピーディにさばけるのは非常によい。Webサイトだけでなく、アプリも同様にできるのは非常に活用幅が広く、さすがgoogleと感じる優秀なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでできるのは凄い!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でやりたいことがほとんどすべてやれてしまう、という点に尽きる。
正直使ったことのない、使いこなせていない機能も存在するレベル。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBページの解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HPに導入することで、どんな層(年齢/性別/ロケーション/端末etc)がそのサイトに訪れているかをページごとに解析できる点。また直帰率や離脱率も閲覧できるので、各ページの問題点も明らかになります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!