Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトの状況を正しく判断できる

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料で利用できる高機能なWEB解析ツール。Googleの検索表示アルゴリズムの変更など状況変化が突然来るWEBサイトにとって毎日の集客の状況をチャネルごとに確認ができるのはどんな変化も原因解明ができるので大変役立っています。

改善してほしいポイント

これからGA4に移管が必須となりますので今後、ユニバーサルアナリティクスデータとの突合で大きく困ると思いますのでサポートを充実して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBサイトを複数運営しています。その中で成果に変化が起きた場合は必ずアナリティクス上での変化を確認することで原因が解明できています。悪い変化の場合はどのチャネルの流入に変化があったかなど細かく見れるので対策を立てることが可能になります。

閉じる

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイトの利用状況を知るために欠かせないツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・設置すれば自動でユーザーのデータを収集してくれる。
・グラフや地図などでデータをわかりやすく可視化してくれる。
・多くの人がGoogleアカウントにログインしてブラウザを使っているので、訪問者の世代、性別、地域などが把握することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

運営しているWEBサイトの健康状態を数値で目視できる

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料でかつタグ設置を行うだけで自動でWEBサイトへのユーザーの流入から行動が詳細に見える化をすることができるのでより効果的にWEBサイトを運営するための気づきを得ることが可能になる。
ダッシュボードも初期設定されているので、ユーザーのデバイスの割合や流入数などはすぐに見ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WebサイトのPDCAを回すうえでの大事な指標

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・ベーシックな使い方なら設置が容易。コードをサイト全ページに挿入するだけ
・レポートの表示速度が早い。期間を年単位に指定してもタイムアウトするようなことがない
・コンバージョンをSKUごとの価格・利益率単位で細かに確認できる。ビジネス判断に使える

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

美しい共有用レポートをカスタマイズして作成可能

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

いろいろな機能が満載なところはもちろんだが、
いちばん重宝しているポイントは
共有用のレポートのカスタマイズ性がとても高いところ。
期間・項目はもちろんグラフの形式を変更することもできる。
定期的にPDFとして出力し、メールやミーティングで配布することで
アクセス状況の共有がはかどるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マーケティングはもちろんクリエイティブの正否検討に

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイト内ユーザー行動をページ単位で見られる機能がある点。
クリエイティブを作っているとともすれば
「このデザインがいいんだからユーザーもわかってくれるはず」
と思い込みがちだが、
サイト全体をユーザーがどう動いて結果的にどこで離脱するかを目の当たりにすることで
・個々のクリエイティブだけではダメ
・大局にたったサイトデザインが必要
というのがよくわかるのがgood。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト上の解析では必須ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

有料版では詳細なサイト内解析に利用でき、サイト訪問TOPから購入までのフローのどこで離脱等が起きているかを確認することができます。独自のイベント設定を自社独自で様々設定し、より見やすい画面設定を作っています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーの「行動フロー」を閲覧できるのがありがたい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・無償にもかかわらず高度なWeb解析ができるのがとにかくよい
・みんな使っているのでわからないことは誰かに聞くことができるのもよい
・基本的に動作が速い。長期間を対象にしたレポートの作成でもきちんとレスポンスが返ってくるので業務がはかどる

続きを開く

非公開ユーザー

タブリス株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web解析のスタンダートはモバイル時代も変わらず

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UUやセッション等改善行動に向けた基礎データ収集
・Adsense連携によるよりマネタイズに寄せた分析
その理由
・現代におけるWebデータの大本であるGoogleのビックデータとしてのサービスであるから
・同じく、クリック型広告の基本であるAdsenseとの連携機能は必須であり無二のもの

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

来訪者の脱落箇所をつきとめるのが楽しい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・多くのユーザーがアクセスしてきても、長期間を対象にレポートを見ようとしても表示速度が速い
・ユーザー属性が年齢・性別に至るまで事細かに類推できる。仮説を立てるのに役立つ
・ファネル表示、コンバージョン測定など高度な機能がきちんとついていて、しかも使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!