Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

藤江 航

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web解析をするなら必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用でき、ホームページ内のアクセス状況やユーザの動きを把握、分析する事ができる。
google広告とのデータ連携も楽にできる。
アカウント作成から実際に使い始めるまでがスピーディにできる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

不満な点は特にないです。
ただ、機能が多岐にわたるので使いこなすのには一定のキャッチアップが必要かと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サイトの流入経路を分析することでのマーケティング施策への応用ができるようになった。
チャネル別の流入数などを比較して、SEO、広告、その他施策などの効果計測ができるようになった

閉じる

室伏 利晃

株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析が楽にできる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトのトラフィックコードを入力するだけで簡単に分析が出来るのが大きい。流入経路も見れるので、定量的にアクションを考えられる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

困っていた時にとても助けになりました

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Analytics(グーグルアナリティクス)はシステム、アプリケーションの有識者でなくても簡単に直観で使える事ができ、最新で正確な情報が取得ができるところだと思います。。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト解析には必要不可欠なツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サイトの健康状態をチェックするには必要不可欠なツールです。直帰率やCV数、離脱率や滞在時間などを把握できるので、コンテンツ改善に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIがよく変わる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームぺージのアクセス状況を無料で確認できて機能が豊富。クロスドメインで別ドメインのアクセス状況と連動して調べられるのもよい。基本的にはタグマネージャなど他のGoogle製品と併用して使うことが前提で、慣れれば便利。

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト改善の際の費用対効果がわかります

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトにタグを埋め込むだけで、簡単に、サイトのアクセス数や流入経路を把握できます。訪問者のページごとの滞在時間や時間帯、曜日などがわかるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社IDOM|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心と信頼の分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろな角度で数値分析ができるため、眺めていたら時間があっという間に過ぎます。また困ったことがあってもフォーラムにアクセスすればだいたいの課題は解決できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイト運営には必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で担当サービスのアクセス数や流入経路などが、年月日別に見ることができる点が良い。サービスの利用状況がわかるので、SEOの施策が影響しているかどうかも分かり、とても重宝している。有料版になるとより高度な分析ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本的なサイト分析はこれだけで十分

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さまざまな視点でサイトのアクセス解析ができるところ。
webサイトを持っている者ならば必ず押さえておくべきセッションやページビュー、コンバーションレートなどの基本データから、アドバンスフィルタで条件をかなり詳細に設定し検証することができる。
それでいて無料という!
会社がある程度の規模になるまでは、なっても、GAだけで分析は十分と言えると思う。

続きを開く

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社メディアのユーザー動向が確認できる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーがHP来訪の一回の滞在時間や
セッション回数など確認することができたり
曜日ごとやチャネルごとの数値を確認することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!