非公開ユーザー
合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
数字の羅列だけじゃなく、ユーザー行動の流れを可視化してくれるのがとても便利です。
どこから来て、どこで離脱したのかが直感的に見られるのは、実務で役立つ場面が多いです。
レポートをカスタマイズすればチーム内共有もスムーズで、「あ、このページが強い」とか「ここ改善しよう」とすぐ議論できるのも好きなポイントです。
データに触れるのが苦手な人でも、グラフやダッシュボードで直感的に理解できるので共有時などに助かっています。
改善してほしいポイント
細かい設定が多すぎて、最初はどこから触っていいのか迷子になりがちです。
GA4になってからレポートの階層が複雑で「以前はすぐ見られた指標はどこにいった?」となることもありました。
もっと初期設定のテンプレートや、業種別のおすすめダッシュボードが用意されていれば、導入ハードルが下がると思います。
また、検索窓に指標名を入れたら一発でそのデータに飛べるようになったら、さらに快適に使えそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Web施策の効果測定がとてもやりやすくなりました。
例えば、あるキャンペーンランディングページを出したときに、GAで流入経路を分析したらSNS広告からの流入が想定の2倍あることが分かり、その後の広告配分を切り替える意思決定に貢献できました。CV数が前月比で約30%ほど増加したこともあります。
感覚ではなく数値で裏付けできるようになったのがとても大きなメリットです。