Google Analyticsの評判・口コミ 全883件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (615)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (53)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (745)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素早い導入から精密な効果測定が可能

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アナリティクスの導入は、専門知識を有さなくても特定のコードを貼り付けるのみで、精密な効果測定が可能となります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

解析者のみならず、例えば分析結果において専門知識を有さない者でも理解が容易になるよう、シンプルな解析結果を表示できるようにしたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

何においても手軽な導入が可能な点が素晴らしいと感じています。どんな小さなプロジェクトでも施策でも、簡単にアクセス解析ができることで、素早い判断ができる為

閉じる
松本 淳志

松本 淳志

メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最もポピュラーなアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料にも関わらず豊富な機能や他システムとの連携も可能なアクセス解析のデファクトスタンダードとなるツール。これさえあれば、ウェブ解析に必要なほとんどの情報を収集することができる。

続きを開く

澤田 優子

株式会社E&IS|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

モバイルでリアルタイムで確認

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前はアナリティクスのからデータを取ってレポートを作っていましたが、
最近は携帯で常に状態を確認し、変動があれば原因を探ったりと、よりリアルタイムに情報が閲覧できるようになりました。

続きを開く

中島 颯介

株式会社ONE NOVA|衣服・繊維|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高の分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に広告からLP、購入ページからチェックアウトまでの動きを理解できる点。
誰でも広告を最適化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBの解析には必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在ではwebサイトに必須のツールになっています。アクティブユーザーの数や、ユーザーの動向を知ることができます。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングには欠かせない存在

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段、自分で運営しているブログのアナリティクスを見るのに使用しています。無料なのに男女比だったり、ユーザーの滞在時間がわかり非常に良いサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトの解析はまずコレ

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても無料で使えるところがすごいです。基本的な解析はこれだけあればいいんじゃないでしょうか。サイト運営されてる方にはとりあえず導入をおすすめします。

続きを開く

藏樂 収平

SBヒューマンキャピタル株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングの必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトへの流入経路、流入キーワードを見ることができ、
SEO、MEOの対策には必須のツール。
キーワードのクリック単価も随時確認ができるので、
常にコストを把握しながら運用ができる

続きを開く

志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

対抗馬無し!これから始めるWeb解析

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で提供される機能でこれほど豊富なものは無い、アクセス解析の定番です。Googleはすべてを実質的に統治しているので、これ以上のものが他社では実現不可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

サイト分析改善の決定版

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でサイト分析改善ができる。分析項目の数も多く使いやすい。またユーザーが多いため、行き詰ってもネット上に答えがある。競合は複数あるが、無料でこの完成度だと実質一強状態といっても問題ない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!