Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理はこれ一択でOK

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく分かりやすくて簡単に使えるUI。
色々なサービスやツールと連携しているので、連携ツールはワンクリックで簡単にスケジュール登録ができるので入れ忘れが起こりづらい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にマニュアルなどなくとも簡単に使えるので特になし。あえてあげるなら、多分まだ知らない機能などがいっぱいあるので便利な使い方ガイドとかあればいいかなー。(とはいえググればすぐ出てくる)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スケジュールの簡単で素早い確認。
スケジュールの抜け漏れ防止。
チームメンバーとのスムーズな予定調整。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるシンプルカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホでも確認できるのでいつ・どこにいてもスケジュールを確認することができる。
カレンダーの共有もできるのでチーム単位でのスケジュール管理も簡単。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議室用のスケジュールにつかってます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのアカウントを保有していれば簡単にスケジュールを共有できるところ。
自分達のチームでは会議室の予定を押さえるために利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多人数でのスケジュール共有が容易にできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大人数でのスケジュール共有が容易にできる。またいろいろなサービスとの連携も簡単にでき、スケジュールミスをなくすことができている

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事やプライベートのスケジュール管理ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事のミーティングや離籍時間などのスケジュールを周りの人とも共有できるます。またうっかり忘れてしまっていても、リマインダー機能があるので思い出すことができます。あとGmailでミーティング等の招待メールがくるとスケジュールに反映されるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すでにスタンダード

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドのスケジュール管理としては古くからあるので、すでにスタンダード。
ゆえに多くのサービスにも組み込めるようになっていて、どんな端末やサービスを使ったとしても、スケジュール管理にGoogleカレンダーと同期するオプションがあります。
設定も細かくできるので、これを使っていればまず間違いないでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に便利なスケジュール管理アプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーアプリとして気軽で便利。
画面もシンプルなので使いやすい。
Google製品なのでGmailとも連携していて、スケジュール管理がしやすい。
スマホでも使いやすいのでいつでもどこでもスケジュールを管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署ごとのスケジュール管理に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部署のスケジュール管理にちょうど良いソフトです。
複数の端末で内容の共有ができ、出張先からでも他のメンバーの予定がスマホ等で見れるため、効率的に指示を出すことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署内でのスケジュール管理に役立ってます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のポイントは部署内全社員が共有できるという点です。10名程度の小さな部署ですが、それでも社員が社内にいないと何をしているかわからないということがよくありました。Google カレンダーを導入してからスケジュールのすべてを入力させるようにしているので誰がどこに行っていて戻りが何時とううことが正確に把握できるので非常に役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

その日のスケジュールを時間で管理できる。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

その日のスケジュールを時間で管理できる点、
今まで口頭で確認し時間がかかっていた経験があるが、Google カレンダーを導入することにより一目で他の人のスケジュールが確認でき、作業の効率化につながっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!