Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

予定管理、確認に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常のカレンダーとしても非常に使い易く、スマホとも連携が取れることが良い。設定により、ポップアップでリマインドしてくれるので予定忘れを防いでくれる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

出張時に飛行機や宿泊先の情報をメールから自動的に予定に反映してくれる点は便利だが、キャンセルになってもそのまま残ってしまい、手動で削除しなくてはならない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会議設定時、他メンバーの予定が簡単に見れる。設定しておけば常時表示もできるので課やチームメンバーの予定を常時確認することができる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

スマホとの同期でより便利に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理やToDo管理が出来るのは当然ですが、案件ごとに共有せっても可能で、誰がどこで何してるのかも把握する事が出来ます。

続きを開く

深谷 優

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ多機能なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のスケジュールや出張、会議等の情報も共有できるのでが便利です。予定が近づくとお知らせが来るのも気に入っています。

続きを開く

渋谷 吾郎

GOROLIB DESIGN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有カレンダーならこれ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google アカウント(Gmail)さえあれば、簡単に共有できるスケジュール帳です。最近まで紙のスケジュール派でしたが、カレンダーとはスケジュールの共有であるということがわかり、Google カレンダー1本にしました。iOS のカレンダーは、AppleIDありきなので、汎用性がありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理はこのツール一つで十分です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすいUI、多くのツールとの連携が可能なため、自分のスケージュルはこれでまとめて管理しています。アプリもあるので、どのデバイスでも簡単に予定の確認ができます。

続きを開く

江藤 英太

エンドキッカー合同会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常時利用2020年もよろしく

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

便利で見やすいので常時利用しています。
PCブラウザ、スマホアプリと連携してスケジュール書き込みデータ共有ができますし、シンプルで良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろなカレンダーを取り込める便利さ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端末がAndroidなら尚更使いやすい。MACのiCalと同期させたり、サイボウズと同期させたりして予定を端末からPCまで全て統合できるのはお勧め。カスタマイズではあるが、国民の祝日など外部からカレンダーを取り込めるのもポイント。

続きを開く

鈴木 佑三

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面倒なスケジュール確認の手間が一気に省ける

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の人のカレンダーも閲覧することができ、さらには予定の招待、部屋の確保、場合によってはオンラインミーティングのURL発行まで行えるので、話したい人に直接確認を取らずとも、ミーティングのセットができる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもどの端末でも使えるので便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ・PC等端末を問わず非常に簡単に使うことができるので便利。そして共有も簡単に行えるのでスケジュール調整に役立つ。

続きを開く

カトウ アキヒロ

株式会社ハウテレビジョン|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が非常に楽にできる!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくスケジュール管理が簡単にできる。グーグルマップの情報とも連携されているので、場所を設定される際にアシストされるのも地味に嬉しいポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!