Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事もプライベートも支える万能スケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCとスマホで自動同期されるので外出先でもすぐに確認・変更でき、Gmailで届いた会議URLも自動で反映されるのが助かります。予定の招待や出欠確認も簡単で、社内外の打ち合わせ調整がスムーズになりました!
仕事とプライベートを色分けできる点も気に入っています。

改善してほしいポイント

海外メンバーと打ち合わせをする際、複数のタイムゾーンを並べて確認できると嬉しいかもと思いました、、。
また過去の予定検索はキーワードだけだと探しにくく、日付やタグで絞れると便利だと思います。タスク機能も繰り返し設定や他ツール連携が充実すれば、業務全体の管理にもっと活用できると思います!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前はメールで何度もやり取りしていましたが、出欠確認機能を使えば一度の共有で全員の予定が把握できます。リマインダーのおかげで会議忘れも減り、出席率も上がりました!個人の予定も仕事とプライベートを色分けして管理できるので、時間の使い方が整理しやすくなったと感じています。

検討者へお勧めするポイント

個人の予定管理だけでなく、チームで使うと会議調整がめちゃくちゃ楽になります。カレンダー共有で全員の予定を一度に把握できるので、これまでのようにメールで何度もやり取りする必要が減りました!普段からGmailやドライブを使っている人なら導入もしやすいと思います!

閉じる

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生徒の欠席情報などの共有として使用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

主にパソコン上で開いているが、スマホでもアプリをダウンロードしておけば簡単に確認、入力も可能である点。
また、月の情報を1つの画面で確認できるため、月の業務のスケジュールも確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人及び全社的なスケジュール調整として活用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールとして活用
・会議室の予約やzoomとの連携も可能
その理由
・個人のスケジュール管理としても便利。チーム内でのスケジュール調整としても便利です。
・また、zoomのスケジュールを作成すると、Googleカレンダーと連携する事も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各機能との連動性が良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーをドラッグして枠を作成できる直感的な操作感がとても使いやすいです。私はカレンダーだけでなくTo do機能も使っていますが、カレンダー横に表示させることもでき、そのタスクをカレンダーにも配置できるので抜け漏れしにくいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

考えずに操作できるUIに感動!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

プライベートでも使用していますが、これより優れたカレンダーツールはないのではというくらい、UIが洗練されていて、基本直観でここを押すといいんだなとわかる構造になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内の出欠・イベント等の管理を行っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内で1つのgoogleアカウントを使用しており、そこで出欠やイベントを管理しています。
それぞれが自由にカスタムしながら入力できるので、ストレスなく社内の共有事項を確認できますし、即時更新されるリアルタイム性も良いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理の中核。個人もチームも手放せないツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google カレンダーは、直感的な操作性とGoogle Workspaceとの連携のスムーズさが魅力です。
予定の作成・共有・通知設定までが非常に簡単で、社内のミーティング調整やプロジェクトの進行管理に欠かせません。特に、Google Meetとの連携によってオンライン会議の設定が1クリックで済む点が非常に便利です。
スマートフォンとの同期も抜群で、外出中でも予定をすぐに確認・修正でき、スケジュール管理にタイムラグがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のスケジュールを見える化

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールの共有機能
・各種AIツールからの連携
その理由
・他アカウントと共有ができるため、他アカウントのスケジュールがわかる。
・AIと連携すると、指示するだけでスケジュールを入力してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダー導入で変わった予定管理と業務効率

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の共有や管理が非常にしやすく、チーム全体のスケジュール調整がスムーズになりました。
特に、他メンバーの空き時間が一目で分かる機能は、会議設定時に重宝しています。
予定にGoogle Meetのリンクを自動で挿入できる点も便利で、リモート会議の準備が簡単です。
通知設定も柔軟で、忘れがちな予定も事前にリマインドしてくれるため、抜け漏れが減りました。
スマホとPCで同期されるので、どこでも確認・編集できるのも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

円滑なスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく使いやすい点
・Googleアカウントとのヒモづけの利便性
・スケジュール共有のしやすさ
・meetのスケジュールや他の情報へのリンクなど

続きを開く

ITreviewに参加しよう!