カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
山口 暁月

山口 暁月

株式会社山和|その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もう手帳に書かなくて済むようになりました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

これまで仕事やプライベートの予定は手帳を買って手で記入していたのですが、このグーグルカレンダーに代えてからは手帳を持つ必要がなくなりました。予定はすべてアプリが記憶してくれているので、手帳のように落として無くなることもないし、万一スマホを落としてもグーグルのアカウントがあればパソコン上で同期ができるのです。また取引先の連絡先や電話番号なども管理ができます。手帳は手帳のままですが、こちらは自分で見やすいようにカスタマイズもできるのですからいいところだらけです。もっと早く代えればよかったように思います。

改善してほしいポイント

大事な予定の前には20分前、10分前、5分前と3度通知が来るようにいつも設定しているのですが、通知がきちんと来る日と来ない日があります。この違いは何故なのでしょうか。また通知音を出すようにスマホでアプリの設定をしていますが、鳴らないことも多いのです。大きな改善点だと思いますね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで手帳に書く時はプライベートは赤色で、仕事は黒で分けてボールペンで記入をしていましたが、このグーグルカレンダーはその色分けも自由自在です。特に予定の時間の何分か前には通知を入れてくれる機能が、忘れ物の多い私にとってはものすごく役に立っています。また、チームでの仕事はちゃんとチームのアカウントで入って共有しているので、混同することもありませんね。

検討者へお勧めするポイント

手帳より便利ですよ。

閉じる

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

みんなで予定を共有しましょう!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・オンライン上で予定の書き込みができます。それをパソコン上ではデスクトップ、スマホではプッシュ通知で知らせてくれるので、予定を忘れることが少なくなりました。
・グーグルのアカウントさえあれば誰でも無料で使える便利さです。その便利さを利用して、他の人のグーグルのアカウントと共有し、チームでのカレンダーを作ることも可能です。
・予定だけでなく、タスクのメモもできるので、チーム仕事の進捗状況の確認にも使えます。
・表示を見やすいように月ごと、週ごとに変えたりも簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでのスケジュール、業務状況把握に利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事で活用しています。社内のチームで各自のスケジュールや業務予定を入れることで、
誰が何をしているか特別なツールを使わなくても一目で把握できます。
ビューも月・週・日と切り替えができ、チーム全体のスケジュール表示には日のビューでみると
それぞれの1日の予定が見やすく表示できます。
また、予定の共有や、Zoomとの連携、GoogleMeetの利用もカレンダーの登録から
ワンストップで行うことが出来、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすく、簡単にスケジュール管理ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・予定によって色分けができる。人によっても色分けができる。そのおかげで、重要なMTGと自分だけの予定などを一目で把握することができる。

・表示のカスタマイズがすぐにできる。週ごと、日ごと、人ごと、など自由にカスタマイズして表示することができるため、便利かつ見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社中国調和|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定の確認に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ただの予定書きこみのアプリなのですが、それ以上の機能面が優れています。まず他のグーグルのアカウントを持っている人と共有ができることです。チームで行う仕事はそのチームごとにカレンダーを作り、タスクや仕入れの予定、業務完了の締切を共有するようにしています。またその通知がデスクトップにもスマホにも同期して届くのは、予定の間違いが減って非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でマルチデバイスで予定が確認でき共有も可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数のカレンダーの表示を切り分けて用途を分けての管理ができる。またカレンダーごとに共有の設定が可能で例えば課内のタスクの締め切りの一覧など共有が可能。連続の予定も細かく繰り返し設定ができるので入力も簡単に可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のアプリとの連携が良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Gmailやmeetとの連携ができて、その日付に予定や予約を同期してくれる。
タスク機能も追加できるのでスケジュールをすっぽかさないようにしてくれるところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

このおかげで、紙の手帳から脱却しました!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的にスケジュールを作成できる
・スケジュールの共有が楽
・meetユーザーであれば、meetの立ち上げと共有が簡単にできる
・Gmailユーザーであれば、メールを見ながらメール内容に関連したスケジュールをカレンダーに記憶させることができる
その理由
・なんといっても操作が簡単だから、直感的にスケジュールを立てることができる。めんどくさがりな私でもgoogleカレンダーは続いています。
・ゲストを追加をクリックしてメールアドレスを入力するだけで、スケジュールの共有をすることができる。勝手に相手のカレンダーに反映させることができるので、メールを見逃すうっかりな相手でもスケジュールを提示することができる。
・meetユーザーであれば、カレンダーのmeet会議立ち上げをクリックするだけで、新規会議の立ち上げとリンクの共有をすることができる。
・言わずもがなgoogleアプリケーションとの互換性はよいため、gmailとカレンダーを同時立ち上げし、スケジュールをいれたいメールを立ち上げながら計画を作成すると、そのメールの件名がそのままスケジュールのタイトルに反映される。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC標準のカレンダーとの連携必須

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一覧性に優れており、操作感もアップデートごとに良くなっている
・GoogleMeetとの親和性が高い
その理由
・カレンダーに必要な基本的機能は全て備わっていて、PCやスマホなどとの同期も意識せずに実行されている
・ビデオ会議を多用する場合は、カレンダーからGoogleMeetのURLが生成でき便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

忘れっぽい私にはちょうどいいデジタルの予定表

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

すっぽかしの多い自分にとってはスマホの予定管理は必須のツールです。
時間が来たら通知してくれるので、ささいなことでもガンガン予定に入れます。
GoogleカレンダーはGmailのついでに使い始め、今では手放せなくなっています。
主な理由は以下。
・さっと登録したいから、インターフェイスや使い方に慣れているということ
・PCとスマホで同期するということ
・GmailやGoogleのサービスと連携すること
・無料で使えること

カレンダーソフトの良し悪しは「絶対的」な尺度ではなく、自分が馴染んでいることを重視すべきと知りました。
高級な万年筆よりも使い慣れたボールペンが勝ることに似ています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!