カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有できるカレンダーが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

登録も単純で操作が簡単にできる。カレンダー自体も複数設定が可能でビジネス上でもプロジェクト単位など管理したい用途に合わせて設定が可能でかつ共有もできる。

改善してほしいポイント

カレンダーの数が8種くらい登録していますが、表示が重なるとどうしても見にくくなって確認がしにくいと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

予定をチームで共有することによってスケジュールの認識を合わせて作業を進めることができるようになりました。どうしても共有して各自の手帳で管理をしていると認識違いが起きることがあったのですが、一切なくなりました。
また、各自の予定も共有しておけば、会議などの日程調整も効率的に可能になった。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内のグループウェアはGoogle製品を使っているので、使い勝手はかなり良いです。予定の登録も簡単でメールで案内が飛びGmail上で解答できるのは助かります。また、WEB会議へのリンクもカレンダーの予定登録で簡単にできるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有と連携が便利なスケジュール管理アプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

操作性が高くシンプルで初心者でも使いやすい。共有も用意にできるので予定の調整が簡単になります。Googleアカウントに対して閲覧、編集など権限を設定して共有ができるので職務レイヤーに応じてのスケジュール公開が可能なので安心して公開できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳いらずになりました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定表を業務予定、プライベート、社内共有物の予約など用途に応じて複数登録ができ登録したカレンダーごとに共有設定もできるので、業務予定は社員全体に共有しておけば時間を合わせて行う会議などは、メンバーの空きを確認できるので都合の良い日程を見つけやすい。また自分以外のカレンダーには招待を送ることで、登録を促すことも可能で便利。スマホでも確認ができるので手帳が不要でいつでも予定の確認が可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利で使いやすいカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

MAPとGOOGLE MEETとリンクされているため、行先やオンライン会議リンクの情報などすべて管理できるので非常に便利です。また、リマインダーなどのカスタマイズできるため便利なパートナーです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事もプライベートも活用できるカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

個人はもちろん、チーム単位でのスケジュール確認も可能。
カレンダーツールとして特筆すべき尖った点はないが、圧倒的シェアが成せる連携可能な外部ツールの数は他ツールとは比べ物にならない。
日程調整をはじめとした何かしらのツールを使おうとすれば、必ずGoogleカレンダーの連携は必要になるはず。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東洋電装|電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定をチームで管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理のアプリで、日々の業務管理に重宝しています。他の予定管理アプリよりも抜群に操作性がよい。書き込んだ予定の実施時間が近づくと、リマインダーの通知をパソコンにもスマホにも入れることができます。さらに何時間前、何分前と何度も通知を鳴らすことが可能なので、予定を忘れることがありません。カレンダーへの書き込みはデバイスを選ばず、しかも日ごと、週ごと、月ごとと表示形式を変えることも自由にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・出張が多い時、ホテルの予約がカレンダーに反映されるためどこのホテルにいつチェックインすればよいのかをカレンダーで確認できたのが便利。いちいち予約検索サイトに行って確認する必要が無い。
・入力は、日付をクリックすると編集モードになり、件名欄に時刻と件名を入れると自動で時刻をスケジュールに反映してくれるため、他のカレンダーのように、時刻と件名を分けて入力する手間が無い。
・大切な記念日や誕生日は、繰り返し設定機能で設定でき、大切な日を忘れることが無くなった。
・Googleカレンダーのおかげで、今では紙のカレンダーは使わなくなった。⇒エコになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部の方と日程調整機能が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内のみならず社外の取引先と日程調整を行うことができるようになった。
会議で事前に聞きたい質問の追加もでき、予約時回答してもらうことにより、事前に確認準備することができる

続きを開く

非公開ユーザー

東洋電装株式会社|電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

課全体で予定を共有しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・予定をオンライン上に書き込むことができ、その予定をスマホでもPCでもタブレットでも、インターネット環境さえあれば閲覧できる。それまで手帳に書き込んでいたものをすべてこのカレンダーに移しました。予定帳のDX化を実現しました!
・課全体の予定をこのカレンダーに書き込み、全員で共有しています。グーグルのアカウントさえあれば課員も予定を書き込むことができ、さらに担当を割り振ってタスクを管理することも可能なので、用途は予定管理にはとどまりません。
・予定の色を変えたり視認性の向上もできるので、見落とすことがありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!