カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1738件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1343)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1584)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールの繰り返し機能が秀逸

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・スケジュールの繰り返し機能が秀逸
基本的なことですが、繰り返しのスケジュールを設定することで、うっかりスケジュールを入れ忘れるというミスがなくなります。週での繰り返しはもちろん、毎月の繰り返し、もしくは1年単位での繰り返しでも大丈夫です。
・スケジュール共有が簡単
他のメンバーとのスケジュール共有が簡単にできます。色を使い分ければ、週表示や月表示などで分かりやすく表示できます。年単位では、そもそもスケジュールを表示させることができませんので確認できないのは仕方ありませんね。

改善してほしいポイント

スケジュールに通知を追加または修正するときに、数字を入力しなければならないときがあります。この操作がちょっと使いづらい。できれば、30分前、3時間前、1日前とか、マウスやタップのみで操作できるようにしてほしい。例えば、スライダーのような機能でスルスルと数字を入力したいものです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スケジュールの表示非表示の切り替えが簡単にできるので、必要な項目だけに絞って表示させることができます。つまり先方の前でも、内容を確認しながらリアルタイムで訪問スケジュール等を更新することができます。手間も最小限になり、さらに転記ミス等もなくなります。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでも。社員の予定を横断的に管理できるツールです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

オンライン環境であれば、PCだけでなくスマートフォンなどからでも、社員全員の予定を把握することが出来ます。カバンから手帳を出すこともなく、非常にスマートに予定を登録・確認できます。弊社では、会議室や社用車の予約もGoogleカレンダーを活用しており、リアルタイムで更新されるため、予定のバッティングなどが起こることなく、快適に利用することが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートもビジネスも使える万能カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ハングアウトミートと連携して、数クリックでオンラインミーティングを作成できる点
・許可された同じグループのメンバーの予定を閲覧できる点
・会社内の備品や会議室も一緒に予定に組み込める(予約できる)点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務を進めるうえでの必須アイテム

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールを管理することができる。
また、社内のメンバーのスケジュール確認や、会議室の管理など、日程調整には必要不可欠なツールになっている。

PC・携帯どちらでも確認することができるので、社外でもスケジュールを簡単に確認することができる。

meetのURL発行も簡単にできるので、コロナ禍になってさらに活用が進んでいる。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色分けによるスケジュール管理やスケジュール共有が便利です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

普段、パソコンとiphone、ipadでスケジュールを管理しています。Googleカレンダーは、特に色分けが気に入っています。企画担当の仕事なので、業務の種類が非常に多いのですが、その業務ごとに10種類以上の色で管理しています。ある程度の期間使っていると、色を見ただけでその日、その週の仕事の状況が一目でわかるので、重宝しています。単に色分けができるスケジュールアプリは他にもありますが、その色に対して何の予定かを入力できないことがあります。全て自分で色分けと業務の対応を覚えていれば問題ないですが、最初から何十種類の色分けと業務を覚えられないので、色に業務をラベルとして記載できるのは非常に便利です。

続きを開く
Fujimoto Masayuki

Fujimoto Masayuki

NABLAS株式会社|ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんどん進化するカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

基本的なカレンダーとしての使い方はもちろん、Google Meetを予定に予め入れられること、会議に割いた時間が分かること、他の従業員や会議室のカレンダーを共有することで予定が分かること、在宅勤務なのかオフィスに出社しているのかが一目で分かること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がよいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントさえあれば誰でも無料で利用できる点がよい。予定を入力できるだけでなく、カレンダーからGoogleMeetの予約とゲストの招集もできるので、電話だけでは事足りないちょっとしたビデオ会議が簡単な操作で開催できる。Googleカレンダー以外のカレンダーアプリとも連携が可能な点がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

某カレンダーから切り替えてずっと使ってます。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

24時間365日、会社にいたり、外出したり、家にいたり。
どこにいても、何をしていてもスケジュール確認ができる。
どこにいても、何をしていてもスケジュールを入力できる。
PCからでもスマホからでも。
もうすごく便利です。すでに忘備録となっている。
メンバーと共有もしているので
その人のスケジュールや何をした、何をするという事まで把握できるので
管理という面でも重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部連携もできて、スケジュール管理が便利!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、数多くの外部サービスと連携できるので
スケジュール管理が簡単にできます。
自分のスケジュールだけではなく、打ち合わせ相手との調整も
外部サービスと連携することで、Web上で調整することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーと言えばこれ!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール調整機能
・Meet連携
その理由
・ユーザーを複数検索すると、横に表示されるため全員が空いている時間帯を簡単に確認できます。チームとの打ち合わせや面談調整が多い部署にいるため、様々なメンバーを含めたスケジュール調整に役立ちます。
・Meet連携をすることにより、スケジュール内のMeet接続ボタンを押下するだけでオンライン会議が可能となります。わざわざアプリケーションを立ち上げる必要がない点が便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!