カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1737件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1342)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (774)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1583)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にスケジュール共有できるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身やメンバーのスケジュールを簡単に共通・管理できるカレンダー。gmailと連動して、自動でスケジュールに反映されるので、登録漏れもない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メンバーが多くなるとカレンダーが見づらくなってしまう。また何の予定かもわかりにくい。デザインをある程度カスタマイズできるようになっていてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チームメンバーと手軽にスケジュールの共有をすることが出来た。また、日時がローカライズされるので、海外の人とスケジュール共有する際もそれぞれ現地時間になるので助かる。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料ツールでここまで便利なカレンダーツールはないと思う

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・チームメンバーとグループを作りメンバーの予定を一元管理できるところが一番良い
・勝手に空いているところにスケジュールをいれるように指示しておけばいれてくれて通知が飛ぶようになっているところ
・色分けできるところや、googlemeetのアドレスをすぐに発行できる所等々予定の詳細情報を管理できるところも便利である
・PC、スマホどの環境でもすぐに確認できることがありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本当に手帳の必要性を感じないほど便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スピード・正確さ・安定感そしてマルチデバイスという点が優れています。
「定期的な予定」をよく使いますが、細かく設定できる点がポイント高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理に非常に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1週間の自分の仕事を細かくスケジューリングして管理できる。通知タイミングも自由に設定できるため、簡易秘書みたいな役割を果たしてくれる。チーム内に時間の使い方が苦手なメンバーがいた際に、全てのタスクを毎日通知付きで予定を入れさせることで、タスク管理が上手くなったことがある。自分が何にどれくらい時間を使っているのか把握できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も使いやすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール入力、メンバー追加、ファイルの追加、Google Meetへのアクセス等、使用方法が簡単なので感覚的に使える。ほかのスケジュールアプリを使用していた時期もあったが、やはりGoogle カレンダーに戻ってきてしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

周囲にGアカウントさえあれば、究極のカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーの良い点は以下です
・予定に場所を入力すると、スマホからでも場所をクリックするとGoogleマップに開いてくれる -> 初めての場所のアポなどに便利です。
・組織外の人と、Gアカウントさえあればカレンダーを共有できる点。私は家族と共有するカレンダーと、職場で共有するカレンダーを併用していますので、予定の重なりなど全て把握ができるので、非常に良いと思います。
・Google Appsと連携で、色々できることです。私は予定調整の手間を省くためにAppsScriptで簡単なアプリを作って、予定調整候補の整理をスプレッドシートで行なっています。こういうのが発想次第で、いくらでもできるので、こんなカレンダーツールは他にはないので、Googleカレンダー以外の選択肢を考えることがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理はすべてこちらに統一されてほしい!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内、社外、チームごと、プロジェクト毎、のスケジュール管理からプライベートのスケジュール管理までこちらで行えるのが素晴らしいです。私はOffice365やチャットワーク、他のスケジュール・タスク管理ツールが社内外のチームやプロジェクトで色々と併用されてしまっているので、すべてこちらに飛ばして自身のスケジュールはグーグルカレンダーで把握するようにしています。ビジネスだけでなく、プライベートでも様々なグループでこちらを利用しているので非常に助かります。
その時に必要なカレンダーのOn/Offでそのとき必要な自身・チームメンバー・イベントのスケジュールなどがパッとすべて確認できるのが便利です。カレンダー毎のカラーバリエーションもかなり自在に可能なのも素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートと仕事のスケジュールを同じ画面で確認できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを2つ同期させて、プライベートと仕事用のスケジュールを比較して使っています。
会社の都合でたまに休日出勤の日があると、プライベートの予定に関わってきます。
昔はアプリを分けて使っていたのですが、アプリを何度も見比べて日程を確認し、すごく手間だったのでGoogleに連携して活用しました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高のカレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に会社内の人間と予定の確認ができること、他の人の予定を公開可能な範囲で確認することができることの2点が助かります

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも閲覧・編集・共有が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホでもどちらからでもリアルタイムでアクセスが可能です。
また、他者と簡単に共有できるのでプロジェクト管理にも大いに役立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!