Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

有限会社折田商会|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理を効率的に行える

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、予定管理を効率的に行える点が便利です。パソコンやスマートフォンなど複数の端末で同期できるため、どこにいても最新のスケジュールを確認したり編集したりすることができます。また、予定にリマインダーや通知を設定できるので、大切な会議や約束を忘れる心配がありません。さらに、他の人と予定を共有できる機能もあり、チームや家族とのスケジュール調整がスムーズに行うことができます。

改善してほしいポイント

まず、予定の入力や表示がシンプルな反面、複雑な業務管理には十分対応できないことがあるように感じます。例えば、複数のプロジェクトを同時に進める場合、色分けだけでは管理が難しいので、使い方は考える必要があるように思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カレンダー共有機能を使えばスタッフ間で予定を共有できたり予約や納期をGoogleカレンダーで管理できるようになることで、スケジュールの把握がしやすくなりました。
納期や予定の見える化には大きく役立ちます。

閉じる

非公開ユーザー

病院|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理の基本にして最強。業務が整うカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、直感的でシンプルな操作性と、Google Workspaceとの抜群の連携力が魅力のスケジュール管理ツールです。予定の登録はクリック操作だけで完結し、時間や参加者、場所なども簡単に設定できます。また、メールやGoogle Meetとの連携により、「予定作成→通知→参加」の流れがすべて一つのツール内で完結するため、会議や業務の抜け漏れが激減しました。複数のカレンダーを色分けして表示できる機能や、共有カレンダーの設定も便利で、チーム全体の予定可視化にも役立っています。スマホアプリも使いやすく、外出先でも即座に確認・調整できる点も日々の業務を支えるポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルにあらゆる連携からのスケジュールを管理!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

どのツールとも連携が簡単におこなえ便利!仕事関係の方と共有予定表にしたり、顧客管理や自身のスケジュール管理まで幅広く使えてクラウド管理ができるので、携帯、パソコン両方からいつでも確認ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleサービスとの各種連携が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleサービス内で予約した予定が自動的にスケジュールに入るようになっているので、書き写す必要がなく便利です。予定をみたい相手にチェックをつけるだけで簡単にメンバーの予定を確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなデザインで見やすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

一見シンプルな見た目のカレンダーアプリですが、他ユーザーとの情報共有やファイルの添付など、便利な機能を搭載しております。
また、インターネットに接続できる場所であれば、様々なデバイスでどこからでもアクセスができる為、予定の確認漏れの心配がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ダイレクトに確認がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の入っている箇所には色付けができ、予定件名も見やすく視覚的に予定の有無がしやすい点が気に入っております。
検索をすると相手の予定の見比べもでき、会議予定なども立てやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理はこれしかない!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

週単位のスケジュールが一目でわかる
11色のカラバリで自分好みに色分けできる
スマホとパソコンと同じような感じで使える
Gmailアカウントで色々な方々のスケジュールも確認できる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内での会議等のスケジュール共有が円滑にできます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば無料で使える予定管理ツールです。
仕事用やプライベート用などのカテゴリー分けし、個別に共有設定することが可能です。
PCからもスマホからも同じようにアクセスができるため、どこにいても予定の確認・追加が簡単に行えます。
色分け機能や検索機能、メモ書き機能なども充実しており、とにかく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームのスケジュール管理に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

リモートワーク主体の職場のため、カレンダー登録はウェブミーティングの登録とセットであることがほとんどです。登録するときに自動でZoomのURLが発行できるのが非常に便利。予定の少し前にリマインドが来るので、会議忘れにも役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単、シンプル操作で使いやすい!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール登録と一緒に、ミーティングも設置できるのが便利。
見やすいくて直感的に操作できるのも良い。

アドオンの機能を使えば、複数のウィンドウを開かなくても
タスク確認やマップ検索などができるのも使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!