カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1742件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1347)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (194)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (171)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1588)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が非常にやりやすいです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の予定をパソコン、スマホから管理出来るので手帳を使わなくなりました。設定次第で、予定の何分か前にリマインダーもできるので効率よく動くことができます。
他の人の予定と自分の予定を重ねて表示できるので、打ち合わせなどの日程を決めやすくなります。

改善してほしいポイント

スマホで見ると日にちごとの表示が少し見にくい気がします。一覧で表示されているので、どこが境目かわからなくなる時があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議や打ち合わせの調整が、他の人の予定を表示できるのでビジュアル的にわかりやすく、すぐに設定することができます。
また、オンライン会議のURLや使用する資料も添付できるので、紙で資料を印刷するなどの会議前の準備がいらなくなります。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事プライベートにかかせないカレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①視認性の高さ
②操作性の高さ
③使いやすさ

その理由
①他者と共有した状態でもきれいな色分けがされるので、一瞬で自分のスケジュールが確認できます。
 また、デイリー、ウィークリー、マンスリー自分の見やすいように変更できる点。
②ドラッグするだけで時間とスケジュールを入力できる点。todo管理もしやすいです。
③共有機能はもちろん、スマホでも同期していて操作性も似ているので管理しやすい点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーを使ったことがない人はとりあえずこれ!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品の良い点は、連携面が一番優れているのでこれからITツールを使いたいという人にもおすすめです。特に、日程調整ツール(timerexやhubspot)などとの連携が一番優れております。弊社では、営業で必ず調整ツールを使っているので一番の便利ツールとなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーならとりあえずこれ。繰り返しの日程にも強い。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定の作成、出席者の招待、会議URLの発行が一度にできること
・時間を探すで複数の出席者のカレンダーを見比べることができる
・また、おすすめの時間から探さずとも候補日程を提案してくれる

会社内でのMTGのセッティングの起点となってくれているツールです。

定例MTGなどを入れることもありますが、何週間ごと、何曜日、終了日、何回繰り返すなども細かく設定できるので、
適切な頻度で、予定が冗長に入りっぱなしになることも防いでくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事にならないくらい必須のツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他メンバーのスケジュールが簡単に把握できスケジュール調整が簡単
・表示形式の変更も柔軟で見やすい
・スマホでもPCでも扱いやすい
その理由
・優れたUIとカスタマイズ性
・環境設定の豊富さ

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

日程管理は連携機能が大事です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは機能がたくさんあってなんでもできるわけではないですが、
必要最低限の機能はちゃんとある中で、何よりもどんなツールであっても連携ができるところが
一番評価できるとポイントだと思います。
日程調整という面倒な作業は、相手方が使うツールによって2段階同じ作業を繰り返さないと行けないですが、
Googleカレンダーだとその手間を省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な層さが可能なカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

サイボウズを使っていたがこちらに乗り換え。サイボウズにもカレンダー機能があるが、まず見にくい。
他の社員と予定が会うかどうかも重ねてみるというよりはカレンダーを並べて見比べないと分からない。
そもそも予定の登録もしづらい。しかしGoogleカレンダーはぱっと見で予定が調整できるかどうかわかる。視認性が高い

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスクの見える化

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、予定の追加や、毎週の予定の設定、そしてタスクの作成も可能で、今月、今週、その日の予定を立てやすく、確認しやすい。
そのため、出社後にカレンダーを確認することで、その日の予定、タスクが一目でわかり、その日のタスクに集中して時間を有効に使って勤務に取り組めるツールでした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理はこれで大丈夫

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

無償でブラウザで稼働するため
いつでもどこでもどのデバイスでもスケジュール管理ができる。
美しいインターフェイスで自分好みの彩りでスケジュールを作成できる。
自分のスケジュールを共有できるため、他の人とスケジュール調整が簡単にできる。
Google Keepと相性がよくデスクトップの場合はカレンダーの横にKeepメモを表示させています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

組織のスケジュール・タスク管理に必須のカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・空いているスケジュールを探す機能
・繰り返し予定の登録
・アドオン機能
その理由
・社内の複数人との日程調整の際に、メンバーの空いている日程を探す機能が気に入っています。該当メンバーだけを抽出し、確認できるインターフェースが分かりやすいです。
・定例会議などの繰り返しの予定を登録することが多いのですが、毎月1日の開催や繰り返し回数を簡単に設定できたり、一度だけ削除したり柔軟に設定できる点が好きな機能です。
・グーグルカレンダーにはアドオン機能があり、GmailやGoogleスライドなどの画面上で作業をしているときに予定を確認したり、登録したいときも画面遷移することなく設定できる点が便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!