Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できる利便性の高いカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

UIは非常にシンプルで初見でも十分使いこなせる。登録予定が近づけば通知もくるので忘れることが無い。過去の予定もさかのぼって何年分も見られるので手帳よりも便利です。GoogleMeetの会議URLも予定登録と同時に設定可能。

改善してほしいポイント

予定入力をした際に午前と午後が逆になってしまうことが良くある。デフォルトの設定をあらかじめできるとよいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自信の予定管理に利用しています。AppleWatchなどにも通知がくるので予定を忘れず行動できます。カレンダーを複数設定できるので自身の予定と社内共有用の予定など使い分けて利用しています。予定を共有できるので予定の確認をされることが少なくて済むので便利です。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事とプライベートなどアカウントごとに管理が出来るので良い。Gmailなどのほかのgoogleソフトとの相性も勿論良いので連携がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内スケジュール共有に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社員10人未満の小さな会社で、Google Workspaceを導入しています。
社内のスケジュール管理・共有はもっぱらGoogleカレンダーで行っています。
ぱっと見で誰がどこにいるのか、または不在なのかがわかります。
直感的に入力もできますし、別メンバーをスケジュールに招待もできます。大変使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳不要で確実に予定が管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCやスマホで簡単に予定の入力ができる。繰り返しの予定も細かく設定が出来るの隔週や毎週水曜日など定期の予定も正確に管理ができる。カレンダーも複数設定ができるのでプライベートとビジネスや会社共有のスペースの予定など切り分けて入力と確認ができる。カレンダーの共有もできるので予定をわざわざ確認しなくてもよくなる。

続きを開く

吉田 恒

株式会社アース|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システム手帳もいいが便利さでは断然こっち

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

クラウドで予定を管理できるので、スマホさえ持っていればいつでもどこでも予定を確認できるのでスケージュールを管理しやすい。
速さだけで言えばメモ的に手帳に書く方が早いかもしれないが、最も便利な機能であるリマインダーがあるのでgoogleカレンダーなら予定忘れがほぼなくなる。
ツール軽油などであれば、予定をワンクリックで設定できる

続きを開く

三浦 明日香

テックジム株式会社|パソコンスクール|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーの共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Gmailの登録さえしていれば社内メンバーとの予定共有が簡単。予定設定の際は招待も送れるので承認メールを相手に通知が出来る。PCやアプリでどちらかで予定を登録すれば即座に反映するので、手帳を持ち歩かなくても良くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議の設定や開始も簡単にできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば、どこにいてもパソコンや携帯で予定を確認、編集し共有できます。また、Google Meetとの連携がしやすく、オンラインの会議の設定や開始などが簡単に素早くできます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダー共有が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダー自体を複数管理ができる。またそれぞれ共有設定もできるのでチームで共有すべき予定はカレンダー設定すれば簡単です。GoogleMeetの設定も予定登録と同時に可能で招待もそのままできる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使い勝手が良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・簡単にMeetingURLが作成できる
・さまざまなサービスと連携しているので、他社サービスを使用したスケジュール調整がしやすい
・キーワード検索で過去の予定も探しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シフトの管理をしています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スタッフの出勤時間を管理して作成しています。 早番、中番、遅番と各スタッフ時間が異なる為、Googleカレンダーを使用して今日の出勤者の管理をしています。1番良い点はカレンダー管理をスプレッドシートに落とし込みその時間数を横グラフにし、紙ベースにして出す事により毎日のシフトを見える化しています。今まではそれを手書きで作成していましたがカレンダー管理で簡単にグラフにすることができるので助かっています。又リマイド機能もあり、シフト時間にアラームがなるので、シフト忘れがなくなりました

続きを開く

ITreviewに参加しよう!