カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1738件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1343)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1584)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

東北新社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分だけではなく他のメンバーの予定や、共通作業部屋の使用状況もわかりやすく見ることができてよいです。
また、自分で入力する以外も管理者が予定を入れることも可能でスケジュール管理担当者から細かな連絡がなくても予定を把握できるのもよい面だと思います。

改善してほしいポイント

管理者じゃない立場の人が、自分で入力する予定が管理者から見えているかどうか(どういう設定になっているか)わかればいいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

zoomやmeetなどのウェブ会議の予定をリンク付きで登録できるので他のアプリとの連携も取りやすいです。
また、表示したい項目を簡単にカスタマイズできるのも助かります。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人のスケジュール管理としてはいいとおもう

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定を簡単に入力でき一目でスケジュールが把握できるのでとても便利である。入力方法も感覚的に使用できるのでとても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google カレンダーのレビュー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の共有が容易にできる。また、ほかの人の予定を確認することができ、テレワークの環境下でミーティングの調整に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能なスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

パソコンとスマートフォンの両方にアプリをインストールし連携することで
外出時などでパソコンを所持しなくてもスケジュールを管理・更新することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーとして自分を登録するにあたり、予定、不在などの分類が出来ることと、タスクやリマインダーも登録できて便利、繰り返し機能なども使いやすく、全体を変えるのか、単体をかえるのか?なども選べる。

続きを開く

Masa Okusu

積水化学工業株式会社|その他の化学工業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定管理、オンライン会議の管理のためのアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議や折衝、締め切りなど色別にして予定を入力しておくことで、スマホの小さい画面においても、予定管理をビジュアルに、視認性がよく表現することができるので、予定を管理しやすい。
また、スマホやタブレットにアプリをダウンロードしておき、同じグーグルアドレスで同期させておくことで、Google Meetで設定した会議が自動的にGooleカレンダーに入力されるので、その日付け、時間の会議の項目をタッチすることで、簡単にGoogle Meetの会議にアクセスすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

Sekisui Integrated Research Inc.|その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ、タブレット、PCにて、シームレスにスケジュールを管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スマホでも、タブレットでも、PCでもどのデバイスでも、Googleカレンダーアプリをインストールして、同じGoogleアカウントでサインインしておくと、自分のスケジュールが一覧でわかるだけでなく、どのデバイスで予定を入力しても、全てのデバイスに予定が反映されます。 アプリにワンタップするだけで自分に予定に簡単にアクセスできます。

続きを開く

三浦 圭介

株式会社ワンブリッジ|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アシスタント代わり

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

あとでやることを入力しておけば、予定時刻になるとPCの画面上に入力した内容が表示されるので、ついつい忘れがちになることを教えてくれるので助かる。

仕事であるタスクをよく忘れがちだったので、カレンダーに入力するようにした。
PCの画面に表示されるので、タスク漏れがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールを複数種類設定ができ多くの予定を管理できます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

手帳の様に一つのスケジュール帳に様々な予定を書き込む必要がなく、仕事の予定、プライベートの予定、チーム共有のタスク管理など複数種類をチェックボックスで表示の切り替えができるので多くの予定を管理できる。しかも共有が設定できるのでチームの予定などは共有確認が可能です。

続きを開く
田畑 雄貴

田畑 雄貴

株式会社オフィスアプリシエイト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メンバー間の予定調整が効率的に可能になった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同僚や上司などの予定を瞬時に確認ができる
・Gmailと連携しているため、飛行機や公共機関を予約をすると自動的にGoogleカレンダーに同期される
・不在時にはカレンダー招待を自動で辞退できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!