Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須なカレンダーサービス

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のメンバーとの予定調整が簡単にできることがGoogleカレンダーのポイント。他のメンバーの予定もチェックできるので、ダブって予定を入れることも基本的になくなる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特段、不満な点はない。モバイル版のGoogleカレンダーは文字が小さかったり、予定を変更する際に変更しづらかったりするので、モバイル版のUIは変更する必要があるかもしれない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他のメンバーが何をしているのか把握できるので、ミーティングを行う際に社内の日程調整に無駄な時間を割かなくて済む。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーアプリのデファクトスタンダード

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のアカウントとして活用しておりますが、その使い勝手の良さに他のカレンダーアプリに乗り換え検討をしたことがありません。
他メンバーの予定検索や、招待、通知までを感覚ベースで操作できるのはとても使い勝手がよいです。
他、Web会議アプリとの親和性が高いのもGood。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理を無料で!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見やすいUIと簡単な操作で、会社全体のスケジュール管理を行えます。メンバーを色分けしたり、予定の公開、非公開を選んだりと言ったカスタマイズ機能も十分です。他のGoogleのサービスと連携しやすいのもポイントの一つ。何より無料で使えるということに驚きです。

続きを開く

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールのPCとスマホ間の連携、共有が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人では無料、業務においてはGSuiteの一部として利用が出来、その名のとおりのカレンダーはもとより、そこに紐付けるスケジュールのPCとスマホ間の連携、共有が便利です。
あと、スマホ限定の機能でしょうが、ホテル予約などもGmailからデータ撮っているのでしょうが自動的に追加されたりします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率向上に欠かせないタスク管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google製のプロダクトやサービスと連携が取れ、UIも他のスケジュールツールより格段に見やすく、操作しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理・共有なら迷わずコレ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に利用できるUI
・動作が早い
・スケジュールをチームで共有できる
・自分のスケジュールを「カレンダー」という単位で分けて管理でき、カレンダーごとに共有/非共有を選べる
・モバイルデバイスでも利用できる

続きを開く

高橋 門人

有限会社アイディール|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理に使用しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理にとても便利です。
仕事の予定がはいると必ずグーグルカレンダーに登録しています。
パソコンから、スマホから、自宅のテレビから、あらゆるデバイスに連携させており、常にこのソフトを使用してスケジュールを確認、管理しています。

続きを開く

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールが見やすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各人の予定が色分けで表示できるので、たくさんのメンバーの予定を表示しても分かりやすい。会議室や外部スタッフ、社内で貸出している備品などを登録しておくと、人と同じようにスケジュール管理が行えて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他の社員との共有が便利!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段社内の人とはハングアウト、社外の人とはGmailでやりとりしているので、どちらとも連携させてスケジュールの漏れを防いでいます。
他の社員のカレンダーも見れるので、誰が何をしているのか把握できるので余裕のある人に作業を割り振るなど、業務の平均化に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務スケジュールが管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一括でスケジュールを管理することができるため、業務間のMTGや予定を即時で入れることができます。また会議室を入れる機能も使えるため便利なツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!