Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトと連携して使っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールソフトにGoogleカレンダーと連携する機能があるので、チームで利用しています。連携設定も簡単で、業務の共有化ツールとしてかかせないものとなっています。

改善してほしいポイント

連携アドオン側の問題なのか、Googleの認証制御のためなのか分からないですが、Googleカレンダーを連携するときに、まれに連携時の認証に失敗することがあります。翌日同じ作業をすると問題なくなっていたりします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チームで予定を共有化できているので、毎日かかせません。Googleカレンダー単独での使用だけでなくいろいろなアプリやメールソフトと連携できるため、ユーザーの環境が異なってもGoogleカレンダーひとつで予定の共有化がはかれるという面がいいですね。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理がとても楽

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

誰もが知っている有名企業なため、情報漏洩やトラブルなどの心配がないところが一番安心して使えるのが良いポイント。他の無料カレンダーアプリは、絵文字や色が鮮やかでごちゃごちゃしてるものが多いが、Googleカレンダーはシンプルなデザインで色もいろんな種類を選ぶことができて見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートでも仕事でも活用しているカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルで使いやすいインターフェースなので、スケジュールの追加や変更を直感的に操作できる
・カレンダーのイベントをチームで共有できるので、チームやグループで簡単にスケジュール管理ができる
・イベントのリマインダーや通知をカスタマイズできるので、予定を見落とすことを防げる

続きを開く

非公開ユーザー

o9ソリューションズ・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作も軽く使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

通常のカレンダーアプリにあるような機能は問題なく使える。
また、例えばOutlookと比べると、カレンダーの内容変更時に通知を送付するかどうか選択できるため、小さい変更もわざわざ通知を送ることなく行うことができる点はいい。

続きを開く

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のサービスとの連携が増えて便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・複数人とカレンダーを共有してスケジュール管理できるのが便利
・タスク管理がGoogleカレンダーでできる
・予定を色分けできて一瞬で判別できる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社TBSテレビ|情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一目で分かるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の用事はもちろん登録できるが、部署別や会議室の予約システムとしても使用できるので大変便利です。
カレンダーの中身も会議室の場所、会議のURLを登録することができURLから直接会議に参加することもでき、助かっています。

続きを開く

大八木 孝典

株式会社セルコ|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員の予定を一目で把握できるソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

年代的になかなかPCを使いこなせない社員もいる中、簡単に予定を書き込む事が出来たり、部署内の社員の動きをいとも簡単に把握できる点、見やすさなどもとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定・タスク管理が簡単にできる汎用カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

まず予定の管理として十分な機能が備わっている。設定にもよるが複数人で会議する場合は自動でGoogleMeetのURLを発行することもできるし、拡張機能を使えばZoomとの連携も可能。
予定以外のちょっとしたタスクを登録することもできるため、日々のタスク管理もGoogleカレンダー1つで完結。以前はToDoとタスクの2種が存在していたがタスクに1本化されシンプルになった。
また、予定調整機能も備わったため、予定調整ツールの代わりとしても利用できる。別途ライセンス費用が発生するツールを使う前にGoogleカレンダーを活用してみるのもよいと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもすぐに利用開始できるGoogleカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・googleアカウントがあればすぐに無料で利用開始できるところ
・PC、スマホ、タブレットと利用デバイスがなんでも視覚的にわかりやすく、特に操作説明会等をしなくても簡単に運用できるところ
・社内メールソフトとしてNotesを利用しているが、Notesカレンダーと同期がとれるところ

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのスケジュール管理に利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内全体でのスケジュール管理に利用しています。
社員の勤怠管理は全体に共有できるよう一番上に記載しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!