カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1734件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1339)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (773)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1580)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

河井 丈幸

学校法人愛知医科大学|大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム間のスケジュール共有には有効

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルアカウントを使用してスケジュールをメンバー間で共有することができる機能。
その理由
・スケジュールを共有することにより、会議の予定などを押さえたりすることができるため、いちいち確認を取らなくても良いので重宝している。また、仕事用のスケジュールとプライベートのスケジュールを使い分けて、仕事のスケジュールだけを共有して、プライベートのスケジュールは共有しないようにするなど、自分も予定を公私ともに一括で管理できるのが良い。

改善してほしいポイント

繰り返しのスケジュールについて設定することはできるので、改善してほしいほどのポイントはなく、とても便利です。
ただ難しいかもしれませんが、繰り返しながらも第1回~回数を重ねていく予定について、年度単位などで自動で回数を更新して繰り返しのスケジュールとなったら、さらに嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・以前はチームの中で手分けして外部とのアポイントメントなどを取る際に、いちいち電話やメール等で予定を確認する必要があり、外部との訪問日程をその場で決定することができない課題があったが、その場でスケジュールを確認して訪問日程を決めることができるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・一緒に同行するメンバーを確保する際に本人に電話やメールで確認することなくスケジュールを入れることができるため、業務の効率化につながった。

検討者へお勧めするポイント

無料で使えるカレンダーとしては充分すぎる機能と使い勝手です。

閉じる

非公開ユーザー

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がいいスケジューラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

作業、会議、外出、休暇といった予定を入力しておくことで社内のメンバーに簡単にスケジュール共有ができます。予定の公開、非公開の設定ができたり、ゲストの追加もできます。
PC、タブレット、スマホとデバイスを選ばず使えるところも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他の端末にも簡単に同期が出来る便利なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーの良い点は、クラウドに予定を登録する事で様々な端末で予定を同期する事が出来る点です。
スマートフォンやパソコンからカレンダーに予定を登録する事ができ、Googleアカウントに紐づいているため簡単に同期ができます。
また、他のメンバーとも予定を共有する事も出来たりと、Googleカレンダーがあれば活用の幅がとても広がります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーで予定を共有!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーでは自身の予定等をチーム内で共有する事が出来ます。またmeet会議も連携しているため、会議の招待も簡単に行うことが出来ます!予定をカレンダーに入れることにより、時間になったらアラームで教えて貰えるので、会議の出席忘れなどが無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部内のスケジュール共有に活用しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社において、部内のスケジュールの共有に活用しています。誰がいつ何をしているのか、すぐに確認することができます。また、他の人に知られてはまずい情報については「非公開にする」ことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ギグベース株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定管理・共有に必須のアイテム

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定・タスク・不在設定・予約枠を同時に管理できる優れたカレンダーです。
基本である予定管理はもちろんのこと、自分にしか見えない「タスク」を日時指定で設定しカレンダーに表示させることができます。また、不在設定をしておけば、カレンダーに招待された時点で回答を自動的に「不参加」にしてくれる機能もあります。
もちろん繰り返しもありますので、定例会議などの設定も簡単に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社の従業員用カレンダーとして利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

従業員の勤務管理及び社用車の予約のために使用しているが
権限を持ったGoogleアカウントであれば誰でも閲覧、編集出来るので便利である

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Wiz|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク漏れがなくなりました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC上でポップアップでお知らせがくる点がとても便利。また、自身の設定で、アラートの時間が、10分前なのか、1分前なのかなどカスタムできるので、準備が必要なものは10分前といったように自分流でカスタムできる点がとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない機能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他の社員の予定の確認もでき、ミーティングも空いてる時間で提案してくれる
・To Do機能とも連携されているところ

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予約やタスクの管理に最適です。一元的な管理にも適しています。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

誰でも簡単に使える点がメリットです。またカレンダーの機能もタイトルとその時間幅が細かく設定ができ、直感的に使用ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!