Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でここまで使えます!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールをデバイスを選ばずに共有ができる
・通知機能が充実かつ柔軟性が高い
・過去のデーターの参照性も高い
・タスク管理が色分けで編集しやすい
・定期スケジュールを自動発生させる

それぞれの効果で、ビジネスを円滑に進めることが出ました。非常に効率が上がりました。

改善してほしいポイント

下記3点が改善希望です。

〇日本独自かもしれませんが、第一火曜日・第四火曜日等の隔週ではなく
月ごとにカウントして発生するスケジュール設定
〇スマホで分単位の設定
〇スタンダードのスケジュール単位が15分が最小のものを、5分位まで細かく設定

できればありがたいです。それが実現すれば、完璧としか言いようがありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スケジュールに記載項目があり日報的な応対履歴を残せることで、過去の対応履歴にも紐づけが出来ます。
顧客対応サポートに使えます。
自己管理としても、通知機能をフル活用して生産性を高めています。
タスク管理も非常に使いやすいです。(通知機能が適切)

検討者へお勧めするポイント

導入が手軽ということと必要性が発生すれば、有料版にデータの移行もスムーズに出来ることが一番の条件だと思います。その辺りの入り口の入りやすさは他を寄せ付けない非常に手軽な点だと思います。スタートアップ企業には最適なツールではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メンバー間での共有がスムーズです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

簡単に予定を入力することができ、スマートフォンと同期することで、予定をいつでもどこでもPCレスで確認することができます。出社と在宅とのハイブリッドな時代に必須な機能です。
さらに、他のユーザーとカレンダーを共有することができ、予定の共有やスケジュールの調整が簡単に行えます。これでMTGのアポ取りの手間が一気に無くなりました。(空いているところに入れますね、で完了できる)

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい高機能カレンダー。WEB操作も簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定時刻なども数値を都度入力しなくてもマウスで範囲指定して決めれるなど、直感的かつ簡単に予定を入力できる。
エクセルでカレンダー管理するのと比較すると、入力スピードは圧倒的にGoogleカレンダーの方が早く予定入力ができる。
また、WEBで確認できるので、パソコンで開いてもタブレットやスマホでも使えますし、Googleの他のアプリとの親和性も高いため、スプレットシートと連携して使用する事で在庫帳などと入荷予定連携ができたりといろいろ便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーと連動した機能が多く不便な点がほぼない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内外問わずカレンダーソフトとして最も使いやすいです。
カレンダーの作成と同時にMeet(オンライン会議)URLが発行される点や、
スケジュールの社内外での公開非公開設定が可能なので基本的に不便が部分がないです。

直近1~2年のアップデートでカレンダー上に会議メモが追加されるようになり、
参加者や参加日などが自動で追加された議事録がカレンダー上に表示される点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社員のスケジュール管理と共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品を自身の仕事予定管理だけでなく、他の社員からのスケジュール共有や見込み予定の設定などで利用しています。
プライベートの予定とも合わせて、また非公開したいものとは切り分けても利用できるので、全予定を管理し把握でき、昔は手帳を利用していましたが、今はGoogleカレンダーのみで事足りています。

続きを開く
岡崎 由紀

岡崎 由紀

医療法人行橋整形外科|医院・診療所|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務のスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

繰り返し登録により、定期的な業務登録を行っています。
サンダーバードに連携できるので、プライベートと仕事のスケージュール確認を行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

互換性が高い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他のサービスに於いて、
Googleカレンダーと連携をし利用するシーンが増えてきているので
利用しない手はないというくらい、互換性に優れている
場所・デバイスを選ばずどこからでも、何からでもアクセスし確認や登録ができるのがよい

続きを開く

非公開ユーザー

八千代エンジニヤリング株式会社|その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一目でわかりやすいスケジュール!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーを日々の業務で使用しています。
日・週・月で細かく予定を見ることができ、Googleのタスク機能とも紐づけて利用できるので、
スケジュールとTodo管理も行っています。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的に使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCの場合はカレンダー上でドラック&ドロップで直感的に使用できるので、使い勝手や操作感としては最高なのではないかと思います。慣れてしまうと他のカレンダーに戻れなくなってしまいます。
社内での打ち合わせや予定の招待が容易くなって、複数人でのスケジュール管理、個人でのスケジュール管理のどちらも圧倒的に効率が良くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社でもプライベートでも使用している。
手帳を持ち歩くことがなくなり荷物が減り、外出さきでもすぐにスケジュールの確認ができ助かっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!