カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1734件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1339)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (773)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1580)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

auコマース&ライフ株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google系アプリとの連携が素晴らしい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーツールは過去、グループウェアでも使っていましたが、
Googleカレンダーが登場してからはこれ以外考えられません。
特に良いと思った点は、Google系アプリとの連携がスムーズなことです。
Google Workspaceを導入している企業では、このメリットを最大化することができます。
連携できるアプリは具体的に
・Google Meet
・Google Docs
・Google Drive
・Gmail
等あります。
この中でも特にGoogle Meetとの連携は素晴らしく、毎日使っています。
カレンダーでMTGをセットすると、自動的にGoogle Meetアプリにも予定として反映されます。
従業員は、Google Meetアプリを開き、時間になったら会議に参加するだけですので、
会議コードを入力したり、URLをコピペする手間はありません。
この連携により、リモートワークの会議はリアル会議を超えたと私は考えています。

改善してほしいポイント

スマホアプリでの利便性は少し課題があります。
具体的には、他の従業員の予定を閲覧したい時、よく関わる人の予定はチェックボックスとして表示されるのですが、
関わりが薄い人の予定を見ようとしてもすぐに見ることができません。
もし見る場合、その人とのMTGをセットする操作をし、開いている時間を探す操作を行うことで、
初めてその人の予定を見ることができます。
これはぜひ改善して欲しい点です。
なぜならば、ビジネスにおいて、スマホでカレンダーを操作する時は主に緊急時であるためです。
緊急時は関わりの薄い人の予定を確認しなければならないシーンも多く、このニーズを現機能では満たしていません。
今後ぜひ改善して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

30名程度のプロジェクトで課題解決に効果を感じました。
貢献したシーンとして、大人数が参加する会議を定期的に開催するシーンがあります。
会議には、
・重要で参加必須なメンバ
・時間があれば参加して欲しいメンバ
の2種類の方々が存在していました。
30名全員が参加できるよう日程調整することは不可能です。
Googleカレンダーの機能には「任意参加」という機能があり、これを用いることとしました。
参加必須メンバの空き状況だけで日程調整し、任意参加メンバは来れる人だけ参加するスタイルです。
この機能があることで、会議の開催がスムーズになりました。
また、必要性の低い会議には不参加とする、生産性向上の意識も高まりました。
プロジェクト終了時、プロジェクトメンバの会議参加時間を集計したところ、任意参加スタイルにする前よりも、した後の方は、会議時間が40%まで削減されており、効果を実感しました。

検討者へお勧めするポイント

Google Workspaceとのシームレスな連携

閉じる

非公開ユーザー

電気|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理に欠かせないツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

様々なデバイスを利用する環境下において、Gアカウントにログインしていれば情報を共有化できるのがありがたい。また社内でのオンラインミーティングの予約やGミートとの連携も直感で操作できスピード化が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タイムツリーから共有をかけて使用しています。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のカレンダーと同期できる
その理由
・普段仕事ではPC版のGoogleカレンダーを使用しています。
プライベートの予定はいつでも操作出来るようスマホで行っていたのですが画面の操作にどうしても慣れることが出来ず困っていたところ"GカレンダーへIOSから同期"という記事を見つけてやってみたところあっさりと出来てしまいました。
今は以前から使用していたタイムツリーを使用しています。同期して仕事とプライベートが集約された総合カレンダーとして利用することでとても便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

「会議メモ」機能が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定を社内で簡単に共有できる。
・PC、スマホ、タブレットなど、対応するデバイスが多様。
・「会議メモ」機能により、予定からGoogleドキュメントを作成でき、議事録の作成に便利。

その理由
・社内での予定の共有が簡単にでき、業務時間と勤務場所も設定できるため、設定した業務時間外に予定の招待を防ぐことができる。
・使用するデバイスを選ばないため、導入のハードルが低い。
・「会議メモ」機能により、Googleドキュメントにて議事録等を作成でき、カレンダー内からそのままアクセスできるため、議事録の閲覧、作成等に役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利で使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他のツール(メールなど)と連携して予定を入力してくれるのでとても助かる。
スケジュール管理にはなくてはならないツール。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単!スケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カレンダー毎週繰り返しで入力可能
・他アプリの連携が可能

その理由
・1日単位で同様のスケジュールを入力する手間が省ける
・Googleカレンダーだと入力漏れがある場合が
あるので連携することで漏れが無くなった。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳いらずでシンプルに予定を管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーを共有できるので複数名で予定を確認や調整が必要な場合は相互確認がすぐにできるようになる。カレンダーを複数設定可能なので用途に応じて切り替えができるので多くの予定を管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手間いらずのスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Gmailやズームなど外部のアプリとも連携できるので、リンクをクリックするだけでスケジュール記入が完了します。これが非常に便利で手放せなくなっています。 またスマホでもパソコンでも同期するので、どのデバイスからでも同じようにスケジュール管理ができるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

主にスケジュール管理のために使用しています。googleアカウントを使えば、パソコン、スマートフォン等を使って、いつでも、どこでも、スケジュールの追加、修正を行うことができます。1時間刻みでスケジュールを打ち込むことができるので、時間に合わせて行動できるようになりました。スケジュール管理がしやすくて、すごく良いソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議の日程調整が格段に効率化した!!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自身の予定の管理はもちろん、メンバーの予定も把握できる。すなわち、空きの時間が把握でき、会議設定等が容易になったり、電話をかけるタイミングを計ることにも役にたつ(会議中は架電を控える)。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!