Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作で作業できる文書作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、タブレット、スマホでどこでも文章が書けるのはとても便利。作成したファイルもgoogleドライブとリンクされていてすぐに反映される。UIもわかりやすく、直感的な操作で作業できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

縦書きが出来ないのは不満。他タブレットやスマホ利用時にペンタブでの手書き入力があればもっと自由度が広がると思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ドキュメントの共同編集機能はチームとの打ち合わせ時に役立っています。同時に書き込むことでお互いの認識のズレもなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド管理のドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド管理
その理由
・出先でちょっと編集したりメモする時に最適
 会社に戻ってからクラウド同期されたファイルを続きから編集しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上でのデータ共有が便利

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上で共有ができ複数人で編集が可能
・作成した文章に対してコメントや編集内容の提案が可能
その理由
・複数人で同時に編集ができるため、ライティング、校正など複数の担当者が絡むファイルの作成に便利
・修正箇所や要望を明確に伝えやすい。履歴にも残るのがいい

続きを開く
坂田 晴信

坂田 晴信

株式会社エイデック|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワードより使いやすい文章ツール

文書作成で利用

良いポイント

ワードより使いやすい点です。報告書を書くときに使っています。ワードと違って無駄に余白があるわけでもないし、同期してくれるので保存忘れてしまうということがないです
また、体裁も整っています

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業には最適なドキュメント系WEBツール

文書作成で利用

良いポイント

Wordなどで納品された原稿や企画をリアルタイムで担当者やライターへのフィードバックが可能。今までWordファイルの受け渡しや、修正した箇所の訂正依頼、修正した箇所の確認等、その都度オフラインファイルを開いて確認をしていましたが、オンライン上で共同編集ができるので、そういった手間暇がなくなり気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いわゆるワードと同じ感覚で使える

文書作成で利用

良いポイント

ワードとほぼ同じ感覚で使える、かつ、クラウド保存ができるため、複数名で同時編集も可能。自動保存なので、保存し忘れた!データ消えた!みたいなことも起きないので安心して使用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム作業を加速させるオンラインドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

リアルタイムでの共同編集が可能で、複数人が同時に作業してもスムーズに進行するのが大きな強み。自動保存機能が充実しており、突然のトラブルでもデータを失う心配がない。また、コメント機能や提案モードを活用すれば、チーム内のフィードバックも簡単に共有できる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業がスムーズに進みます

文書作成で利用

良いポイント

同時に編集できる機能が画期的で非常に良いです。いままでは口頭で伝達することが多かったので、すべてを正確に伝達するのに時間がかかる、また書き漏らすこともありましたが、タブレットの導入に伴い、こちらを併用することで伝達等のミスが格段に減り、時間の短縮にもつながりました。

続きを開く
矢口 真琴

矢口 真琴

株式会社ラボネットワーク|印刷|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wordより使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

前職ではWordを使用していました。
現職になり初めてGoogleドキュメントを使用しましたが、UIの良さやシンプルな操作方法に使いやすさを感じています。
また、同時編集の機能は365にも搭載されていますが、同時閲覧者が何人いて、どこを編集しているのかという「見た目でのわかりやすさ」は圧倒的にGoogleドキュメントの方が使いやすいと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外へ容易に共有でき用途に応じた使い分けが可能

文書作成で利用

良いポイント

主にWordPressを使用できない外部ライターへの原稿受発注に利用している。セキュリティレベルに応じ、権限ごとに分けてドキュメントを共有できる。他と同様にGmailアドレス=アカウントとして基本的に無料で使えるので社内外への共有が容易な点も便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!