Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にメモが取れるし共有ができる

文書作成で利用

良いポイント

ブラウザでワンクリックで立ち上げる。ドキュメントはWordと似た操作感なので直感的に利用可能。簡単に作ったメモなどもGoogleアカウントへ共有ができる。共同編集もできるのでデータ修正も他の人にしてもらえます。

改善してほしいポイント

Word形式で書き出しができるのが便利ですが画像など配置した場合は化けることがある。テンプレート数が少ないので豊富にして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

商談や打ち合わせの議事録をとってすぐに共有用のURLを発行し上長やチームに共有をすることができ情報共有が迅速にできるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同で議事録作成するときなどに便利

文書作成で利用

良いポイント

オンラインで共同編集し、自動保存される、誰が記載したかもわかる、というのがwordとの違いであり最大のメリット。
会議等でそれぞれ議事録やメモを取っているようなことも多くあると思うが、今日の会議はここに残す、と決めておくと抜け漏れや重複した作業がなくなるので便利。

アクセス権限の設定で、必要なメンバーのみが記載や閲覧することも可能

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド共有ドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

ブラウザ上で動作しWordと同じような操作感でデータ作成ができる。自動保存なのでブラウザを閉じても最新の状態で再度開くことができる。スマホアプリでもアクセスできるのでいつでもドキュメントの確認や編集が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

googleドキュメントでいつでもプリント作りを。

文書作成で利用

良いポイント

googleドキュメントの良い点は、いつでもどこでもスマホで授業プリントや面談、商談の資料を手軽に作ることができます。パソコンやタブレットを持って移動するのは面倒ですが、これだと新幹線など移動時間も簡単につくることができます。

続きを開く

タカクワ リヨウヘイ

合同会社SOFI|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集が簡単に

文書作成で利用

良いポイント

・どの端末でも同じように表示され編集できること
・共同編集がシームレスに簡単にできること
・自動保存がされること

続きを開く

非公開ユーザー

国立大学法人福井大学|大学|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動保存のグーグルドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集しながら自動で下書き保存される点

その理由
・わざわざ自分で保存ボタンを押す必要がなく、データが勝手に消えないから

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やり取りをする場合には便利です

文書作成で利用

良いポイント

データがクラウドで管理できる。共同編集ができるのでやり取りで修正を続けるデータの場合は効率が良い。世代管理もできる。編集された箇所が分かり易い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集がしやすく自動保存されるので使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

・自動保存されるので、保存しわすれを気にする必要がない
・共同編集できる、共有がしやすいので、複数で利用しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで共同編集が便利

文書作成で利用

良いポイント

クラウド上でWordとほぼ同じ要領でドキュメント作成が可能になる。自動保存で安心。デバイスが変わってもログインさえ同じにすればデータにアクセスできる。共同編集ができるのでデータの回付が少なくて済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集ができるツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共同編集ができるため、複数人で編集、作成ができる
・文字変換や行整理もしやすく、綺麗な文書作成ができる
・コメント記入もできるため連携が取りやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!