Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS-Wordの代替品ではない!

文書作成で利用

良いポイント

①他者と共有することによる、共同編集
会議の議事録など、今はもうGoogleドキュメント一択。
1人では書ききれないほどボリューミーな会議でも
共同編集者と二人や三人ならば抜け漏れなく記載できる

②アクセス権限による編集制限
会議のアジェンダなどもGoogleドキュメントで行っている。
触ってほしくないが見てほしい資料は「閲覧権限」のみを付けることもできるため
閲覧権限で共有することもしばしば。

改善してほしいポイント

①図形の挿入が行いにくい
矢印や四角、円といったような図形が挿入しにくい。
ドキュメントといえども図形を入れたい場面は多々あるが、
もっと感覚的に挿入できるようになるとなおよし。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共同編集機能により
・会議の内容
・プロジェクトの説明資料
・会議アジェンダ
などなど
の抜け漏れがなくなった。

また部下が書いたものの確認の際も、
間違っている部分を共同で編集できるので
修正コストがとても低くなった。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでのドキュメント作成や簡単なメモには最適!

文書作成で利用

良いポイント

Googleアカウントを作成で無料で利用できる。Wordに操作感がとても似ていて初心者でも使いやすい。クラウドアプリなのでデータは自動保存されるので保存忘れなどが起きない。また共有や共同編集もできるので議事録などの回覧にはとても便利です。テンプレートも多く用意があるのでレイアウトの参考にとてもなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録にも資料作成にも優秀

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレッドシートなどにもいえるが、共同編集機能
・自動見出し作成(デメリットでもある)
・インデントが整えやすい
その理由
クラウド上で共同編集ができ、ノートのように活用することもできる。また、操作性も優れており、特にインデントは非常に整えやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議メモ、議事録に便利!

文書作成で利用

良いポイント

文字校正、サジェストがでるので、修正が楽。また、メンションを付けることができるので、社内でのテキスト共有の時に重宝します。その他のGoogleアプリとも連携できるのがいいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録の共有等に便利

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容易にロール設定ができる
・共同編集に非常に便利
その理由
・閲覧のみ、編集可、ファイル操作可など、様々なロールがユーザーごとに設定できるため、
 特定のレイヤー以上の絞り込みや共同作業の取り組みが容易にできる
・共同編集も可能なので、例えば会議のアジェンダ作成者と議事録の担当者が別々だとしても、
 同時に編集することも可能なのが便利

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングのアジェンダや議事録で大活躍

文書作成で利用

良いポイント

・クラウドなので自動保存され、共有して共同編集も簡単にできる。
・変更履歴を後から追うことができ、元に戻すことができるので、気兼ねなく内容に修正を入れられる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン同時編集が可能なドキュメント編集ツール

文書作成で利用

良いポイント

現在事業会社のマーケティング部門で働いており、勤務形態はほぼリモートです。そのため、Googleドキュメントの主な用途はオンラインミーティングの共有用議事録と、自社メディア運用時のライターとの記事共有ツールとしての利用です。Googleドキュメントのよいところは、オンラインで共同編集ができるところにあります。WEB会議で事前に共有をしておけば、その場で参加者がそれぞれ内容を確認しながら追記をすることができます。

続きを開く

オゼル ブラク

株式会社サンカラーシッピング|運輸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GOOGLE DOCSのレビュー

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・MS WORD、POWEPOINTなどの他のソフトウェアと連携できて、とても使いやすいです。
・クラウドの形式なので、どこでもいつでもアクセスと使用が可能です。
その理由
・遠隔でGOOGLE DOCSで書いた内容を後程MS WORDやPOWEPOINTに移すこともしくはその逆は可能です。
・クラウドの形式なので、いつでもどこでもどのパソコンやスマートフォン・タブレットなどでアクセスと使用は可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ上で動くのでどこでも作業可能

文書作成で利用

良いポイント

Wordのような要領でドキュメント作成がクラウド上でGoogleアカウントでのログインを行うのみで無料で利用できる。WEBブラウザ上で動作するので端末を選ばずネットさえあればどこでも作業ができる。保存も自動で作業途中でもすぐに別作業にうつれ、またいつでも続きから作業が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Wordの購入、インストール不要でdocx文書を作成可能

文書作成で利用

良いポイント

Webブラウザさえあればdocsファイルを編集、作成可能な点が良いと思います。また文書の共有が簡単にできる点がWordにはない強みだと思います。テレワーク環境下だとファイルの共有や共同編集が多くなると思いますが、そのような際にも十分利用できる点が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!