Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利

文書作成で利用

良いポイント

Google Chrome上で使えるので非常に便利です。つまりOSを選ばずネットさえ繋がればどこでも使えます。また、自動的にGoogleドライブ上に保存されるので、途中で作業を終えたり、パソコンが落ちることを気にせず使えるのが最高です。

改善してほしいポイント

後はマイクロソフトのWORDとの互換性をどこまで挙げられるかだと思います。最終的にはWORDに落とし込むことが多いので、文字のずれや改行が変にならなければいいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外出先でも簡単に文書の編集ができる。会社で編集したファイルを出先や自宅で意識することなく使えるので、仕事の効率化に繋がった。また、共同作業もできるので非常に助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントを共有して議論できる

文書作成で利用

良いポイント

ドキュメントに仕様や対応内容などをまとめておき、関係者に共有すれば、複数人が同時編集でドキュメントにコメントをつけることができます。
ドキュメントの特定の場所にコメントを書けるので、「何ページのどこ」のような共有は不要です。
ドキュメント内で議論をすることができ、そのまま議事録としても残るので、とても効率的で建設的なドキュメントとして利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もうWordには戻れない!と思います。

文書作成で利用

良いポイント

時代にあったソリューションだと思います。やはり、モバイルとPC両方で利用でき、同時編集ができるという事が一番の魅力です。また、コメントの見易さや社内メンバーへの共有も手軽にできるのが素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の議事録には特に便利!

文書作成で利用

良いポイント

複数人で編集ができ、ワードがない環境でもほぼワードに近い事ができる。そして自動でバックアップしてくれるのでいちいち保存の必要がない。そしてなんといっても色々な端末で書類をリアルタイムに確認することができる所。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有編集しやすい文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

最近では郵送物の送り状やHPやSNSに載せる文章などもこちらで記載し、共有することで他者が校正することも可能なのでとてもやりとりがスムーズになった。
また、あらかじめテンプレートがいくつもあるので作成したい文書を0から作る必要がないので大変便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集できるドキュメント作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

・共同作業が可能で、コメントや編集履歴を容易に残せるのが便利
・Wordとの互換性が高く、表示の乱れも少ない
・他のGoogleツールからのデータ引用、自動更新が容易にできる
・最低限の書式設定や効果が揃っているのでドキュメントツールとしては十分な機能がある

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ずっと使ってます

文書作成で利用

良いポイント

・共有作業に最適。いままで他の人と共有して文章を作成したり編集したりする場合はWordをスラックやメールで共有して追記してもらったりしていました。かなりダウンロードをしたり赤字にしたり、またそれを推敲したりと手間でしたがこれだったら同時編集も可能だし、同じデータをいじれるのでかなり便利になりました。
・MTGノートにも最適。MTGをするときに資料を配布してそれを討論すると最終版を作るときにまた意見や変更点を集めてだれか一人が作らなければなりません。しかし、このGoogle ドキュメントを使用すればその手間はなく、一元的に管理、編集することができます。
ペーパーレス化。紙をいちいち印刷しなくても簡単にURLを共有するだけで同じデータを参照できるのでペーパーレス化に役立ちます。

続きを開く

大 町俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wordではできないことが豊富にある

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン上で編集・確認ができる点
・スマホで外からもアクセスできる
・社内外との共有が簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録や資料作成に最適なドキュメントツール

文書作成で利用

良いポイント

マイクロソフトのwordのような機能を備えており、文章作成に長けたツールです。
複数人での同時編集も可能で、資料共有が行いやすくなりました。
Googleドライブ内に格納することができるので、必要な資料をメンバー間で共有することも容易にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

普通の使い方だけなら、オフィスはもういらない。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleクラウド上で、ワードのようにドキュメントを作成でき、共有などもできます。ワードの感覚で文章を作成できるため、ワードを使ったことがある人にとっては簡単に使いこなせるのも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!