Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年配の方でも簡単に使うことができます

オンラインストレージで利用

良いポイント

・パソコンやスマホからアクセスできてファイル内容の変更がデバイス問わずできるのが便利。
・ファイルの共有がとても簡単に行える

改善してほしいポイント

無料で使えているので特に不満な点はありませんが、しいて言えばストレージを20Gに増やしていただけたら嬉しいです。動画の共有が多いので長時間だと容量が足りません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事のメンバーは20代から80代と幅広くITツールが苦手な方もいますが、セミナー動画などの共有が手間になっていましたが、Googleドライブを使うことで動画ファイルなどの共有がラクになり、知識の共有が簡単になりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社HADO|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドのドキュメント・データ管理はこれ1つで十分です!

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドのドキュメント・データ管理ツールとして十分すぎる機能がありますが、最も良いのはフォルダの階層分けのカスタマイズがしやすく、ファイルの移動もドラックアンドドロップでできるところです

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱ファイルサーバー 中小企業のデータ管理にピッタリなツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

いままでオンプレのファイルサーバーでデータ管理を行っていたが、サーバーのランニングコストやメンテナンスコストが高いためクラウドサーバーを検討。さすが大手ということもあって、ユーザー側の操作のしやすさ・管理者側の設定のしやすさには文句なしです。また、googleアカウントにログインするだけで、どのデバイスからもアクセスできるのも便利。社用携帯はiphoneですが、アプリも使いやすいです。

続きを開く

小林 史明

大地訪問看護ステーション|介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人〜組織のクラウド導入に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

端末や場所を選ばない汎用性の高さが気に入っています。例えば、資料等のファイル作成、出先で撮影した写真や音声の保存と共有も簡単に出来ます。共有に当たってもグループ作成や対象者を決めて共有出来るので、案件毎の使い分けも容易です。
時間や場所を気にすることなく様々なファイルの出し入れや共有が出来る。これを前提にしているので業務上の煩わしさがかなり軽減しました。
軽いファイルや通常レベルの写真データであれば無料の個人アカウントでOK、一定以上の容量が必要であれば課金制となります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保管・共有できるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

簡単・保存・共有・デバイス問わない(スマホとパソコンどちらでも)など、無料でも利用できるクラウドストレージでは文句のつけようがない。使わない方がもったいない。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Workspaceを導入し、各種Googleサービスを利用しています。
UIも使いやすく、フォルダ単位またはファイル単位での細かい共有設定も簡単で、メールでは送信の難しい容量の大きなファイルを外部のユーザーと共有することができます。

続きを開く

勝又 大地

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内資料のアップロード

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダを活用して資料の分類設定ができること
・フォルダやファイルごとに共有設定ができること
その理由
・部署やプロジェクト毎に格納するフォルダを分けることで各部署チームの進捗確認や資料確認が容易になった
・社外秘の資料や社外に共有する資料をフォルダ分けすることで共有設定がそれぞれにできる。格納時にフォルダを確認することでミスなく共有が可能となっているため

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かく共有権限を設定できるのが良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

タイトル通り、細かく共有設定ができるところが優れていると思います。個人メールアドレスでもグループメーリスでも、どちらでも共有ができますし、また閲覧のみや編集権限付与なども自由に設定することができます。
また、削除したデータも30日間ゴミ箱に保管されるため、うっかり削除してしまってもすぐに復元可能なところも便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsのエクスプローラー上からもアクセスできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

有料契約すれば容量は十分すぎるくらい多いし、費用も安いと思う。
ブラウザ上で直感的な操作でファイルの上げ下げができるようになったのがまずすごい。
これまではアップロードするフォルダを選択して、そこからアップロードするファイルを選択してと、一つ一つ画面上でのマウス操作が多かったが、GoogleDriveではアップロードしたい場所にドラックアンドドロップの操作だけで済むので快適。
ブラウザで使用する以外にも、ドライブファイルストリームという機能が提供されており、Windowsであればエクスプローラー上でGoogleDriveにアクセスして、操作することができるのも素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のファイル共有になくてならない存在です!

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内の情報交換にGoogleChatを利用しているのですが、その際などにファイルのやり取りするのが非常に便利です。例えばエクセルファイルなどでは、Googleスプレッドシートの機能を使えば同時開きながら共同編集がそのままできるので一気に作業効率が上がります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!