Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業がとても捗ります

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルの検索が早いので、フォルダ構成にこだわらなくても目的のファイルをすぐに見つけられます。
よく使うファイルやフォルダも、スター/ブックマーク/ワークスペースなど、ファイル管理の方法は何通りかあるため、自分が使いやすいファイル管理方法が見つかると思います。
ドライブ内のファイルを他者に展開する際は、ブラウザのURLを送れば済んでしまうので、とても便利です。ファイルやフォルダを他者に展開した際、ファイルの場所が変わったりファイル名が変更されてもファイルパス(URL)が変わらないのが非常に便利です。

改善してほしいポイント

ファイルのフォルダ間の移動が少し面倒です。ファイルの移動先の場所をドライブのTOPから一つずつ辿っていかなくてはなりません。
ドライブファイルストリームをインストールすれば、ブラウザではなくPC上のドライブとして扱えるので上記の問題は解消されますが、その代わりにブラウザ上で操作するメリットがすべて失われてしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイル共有がやりやすい。
重要ファイル/利用頻度の高いファイルがあちこちに散らばっている場合、新たにファイルを共有することを躊躇してしまったり、また共有される側も情報過多で混乱しがちでした。
Google Driveではファイルの管理/整理がとてもやりやすいので、上記の問題を解決でき、また週に1回、月に1回程度の中途半端に利用頻度が高いファイルの場所が分からなくなってしまう、ということもなくなりました。

閉じる
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド保管サービスといえばこのサービスだと思います。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブはファイルの保管・共有・ファイル管理などは当然ながら、他社への共有が簡単にできたり、サービス上でも編集ができることが良いポイントだと思います。中でも他社に資料を共有する際にファイルが重いと送れないことがあるのでGoogleドライブが活躍しています。

続きを開く
水野 武

水野 武

テガサイエンス株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽で便利なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google DriveはGoogleアカウントさえあれば、誰でも簡単に利用開始できるクラウドストレージです。導入のハードルが低く気軽に始めることができます。Gメールには添付することができない大容量ファイルも、Google Driveを使えば簡単に共有することが可能です。

続きを開く

倉持 剛志

株式会社ベアーズ|その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージとして便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドライブに保存しておけば、どこでもどんな端末からでもアクセスできる。さすがのGoogleで検索機能も非常に便利。種類や日付、添付ファイル有無での指定はもちろん、ドキュメント内に記載されている単語・フレーズでも検索してファイルを見つけることが容易にできる。

続きを開く
菅原 大奨

菅原 大奨

Surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼ必須のクラウドソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドソフトの定番。
対クライアントとのデータの受け渡しや一時的なバックアップなど業務に欠かせないソフト。

他のGoogleサービスとの連携もよく、複数人で管理もしやすいです。

容量単価も比較的安く、インターネット環境のある場所ではストレスなく使えるのも良いです。

Googleのアカウントをもっている人ならほとんど手間なく、導入できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

テクバン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強のファイル保管サービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブの良いポイントは、やはり大容量のファイルを保管できることです。無料で保管できるのでものすごいありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド共有ストレージとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

最も満足している点は、ブラウザでのレスポンスが優秀な点です。
巨大なインフラの恩恵だと思いますが、日常的に利用する上で最も重要なポイントだと思います。

また、ファイル管理の点でも、助かる機能が多くあります。

まず、削除したファイルがごみ箱内に一定期間残る点、これはフォルダファイルを共有している中、無くてはならない機能だと思っています。削除されたファイルがある人にとってはまだ必要である場合など、ファイルを拾い上げることができます。

あと、ファイルの簡易バージョン管理機能は非常に重宝しています。

間違って修正した場合に過去に戻すことも可能ですし、誰がいつどの箇所を修正したのかも分かりますので、問題発生時に原因を追究することも可能です。

最後に、PCにインストールして利用する「Google Drive」アプリケーションが非常に役に立っています。WindowsではGドライブ(デフォルト)をGoogleドライブと見立てて、エクスプローラーでファイル操作を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが非常にわかりやすいデータ管理ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが優れているので非常に使いやすい
・ぱっと見てわかるUIなのでストレスがない
・AIファイルを入れるときに、パレットのイラストになってかわいい
・パソコンと連携させると、PCのファイルと同じようにクラウドファイルを操作できるので、更新がいらない

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

特定プロジェクト用途のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleWorkspaceとの連携が秀逸。特に意識せずに各ツール(Googleスプレッドシートなど)で作成したコンテンツを自動で取り込み、ファイル連携してくれるのは便利。またモバイル対応もユーザーからはストレスなく、編集や共有することができてたいへん良いとおもう。

続きを開く

澤田 亮

株式会社トウ・ソリューションズ|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleドライブをお勧めします

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleDrive内でファイルを保管することで、チーム内のファイル共有ができます。
権限の付与することで、ファイルの参照・編集可能なユーザーを限定できます。
Microsoft Office関係のファイル(Word, Excel, PowerPoint)ファイルをGoogle(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)に変換することも可能で、変換したファイルは、チーム内で共同編集が可能となります。
最近使用したアイテムを一覧から探す機能や、よく使うファイルなどは「☆」を付けることで、
ファイルの絞り込みや探しやすくなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!