Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント管理 ~ 社外とのやりとりまで用途が多数

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダごとやドキュメントごとに権限を管理することができるので、非常に効率よく情報共有ができます。Webで完結していることも魅力で、ローカルにデータを落とすことなくスムーズにやりとりができるもの良いと考えています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

あまり不満はないが、画像データの共有などに利用するとすぐに容量がいっぱいになり、アップデートする必要がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

先程も記載しましたが、やはり権限管理が社外含めて非常にシンプルでわかりやすいこと、また共有をWebで簡潔できることが非常にメリットだと考えています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料で始めることができるので、まずは使いはじめてみるのが一番いいかも知れません。
容量がきてから、アップデートするのか、他サービスに乗り換えるのかを判断できると思います。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリケーションをインストールすればさらに便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリケーションをインストールすればさらに便利になります。
パーソナルコンピュータ内のひとつのフォルダのような使用が可能になるので、すごく便利です。
例えば、そのPC:AからGoogle Driveフォルダにファイルを入れれば、PC:BのGoogle Driveフォルダに同期されます。もちろん、PC:Bからファイルを入れても同様です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手も良く、良い情報共有ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内だけでなく、社内の人との共有・コラボレーションが効能であり、他社の方とのプロジェクトでの情報共有に有効です。Word、Excel、パワーポイントなどファイル形式に関係なく利用でき、ファイルの更新日時、バージョンなどの情報も確認できる点もポイントです。アクセス権限を設定できるので、それぞれのレイヤーごとに見せる情報を分類できる点も評価しています。ファイル共有時に通知するか選択できる点も良い機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入の敷居が低い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Chromeユーザであればアカウントも取得していると思うので、その流れでGoogleドライブの導入も完了してしまうほど導入障壁がゼロに近い。また無料にもかかわらず15GBストレージを提供していただけるのは凄すぎます。事務データであれば当分の間一杯になりません。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有・変更をスムーズに

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで個人のPCなどローカル環境に散らばっていたファイルを一元化できて便利。プロジェクトごとに共有する人を決めているので、自分がアサインされた案件のみ一覧にでてくるので、進行中タスクがわかりやすくていいです。
PCだけでなくスマホのappでも見れるので、外出中でも閲覧できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

このストレージから全てが始まる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleのWebアプリとの連携によってこのアプリの実力が発揮されると思います。ファイル保存用のためだけにこのアプリを利用するのはあまりにももったいないです。Gスプレット、Gドキュメント
Gmail,Googleカレンダー上げればきりがありませんが、これらのアプリとの連携で業務に関わる大抵のタスクを解決できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ハプティック株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理をクラウド移行するならコレ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのクラウド上に、ドキュメント、スプレッドシート、スライドをはじめ、様々なフォーマットのデータを保管、管理することができる。社内でもチーム内でデータを共有する場合や、社外の取引先にデータを共有する場合にかなり役立っている。フォルダやファイルごとに公開設定をすることができるので、限られたメンバーだけに共有できるのも魅力ポイント。セキュリティ面も他社サービスに比べて安心感があるので、顧客管理などもドライブ上で行っている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

流石Google、使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・利用端末の台数制限がない
・ビジネス利用なら容量が30GB~無制限
・Googleアカウントの普及率が高いので取引先とのファイル共有にも使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利すぎる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外のネットワーク環境や、パソコンやスマホといったデバイスを問わず、いろいろなファイルが共有できるため、外出先からのデータ参照に役立っています。
UIがシンプルで使いやすいのも助かります。
また、テレワークには必要不可欠で、メンバーや部門とのファイル共有や、編集やダウンロードもできるので、いまや手放せません。

続きを開く

非公開ユーザー

外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージサービスの中では好印象

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージサービスは世の中多くありますが、Google Driveに関しては、PC側のローカルファイルとの同期をサポートするツールがとてもよく出来ているのでストレスなく利用できます。また、回線速度も早いため、PCやモバイル等各種デバイスでストレス無くスムーズにファイルへのアクセスが出来る点は非常に良かったです。Macとの親和性に関しても、他社のオンラインストレージよりもオフラインでアクセスするファイルとオンラインでアクセスするファイルを細かく設定できるので非常によかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!