Google ドライブの評判・口コミ 全2836件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2143)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1329)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2466)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージとしての利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルのバックアップやGoogleスプレッドシート,ドキュメント,プレゼン資料などのようなファイルを保存しておくことができる.それらファイルはGoogleが所有するサーバで管理されるため,ネットワークが繋がっていれば,どこからでもそのファイルを利用することができる.

改善してほしいポイントは何でしょうか?

こういったサービスは多く存在しているが,基本的な機能は大体揃っているのだが,差分バージョン管理のような機能があればかなり便利になる.現状,その機能は存在しないのでその機能が欲しいところ.

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウドストレージなので,個人利用だけではなく,ファイルの共有が簡単にできることが第一に挙げられます.したがって,ビジネスにおいて仕事仲間と(公開可能な)資料の共有は非常に容易に行える点です.

閉じる

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ずっと使ってます。手放せない!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく容量が多いこと。またクラウドなのでデータの編集/共有がリアルタイムにできるのが便利。デスクトップ版をインストールするのがオススメ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Drive無しの業務なんて考えられない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

【利用までが簡単】
ブラウザベースでもアプリベースでも、とにかく利用までが簡単。

【かゆいところに手が届く機能】
共有設定、バージョン管理機能など非常に気が利いている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい定番ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供しているもの、ということもあり、企業だけでなく個人の方も多く利用している。それが理由でとにかくクラウド上で共有しやすい。

続きを開く

田上 詩織

ソウルドアウト株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外とのデータ共有に欠かせないツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内・社外の人とファイルやデータの共有や管理を簡単にできる。閲覧権限機能の制限により、個人情報保護の観点からも安全に利用できる。

続きを開く
Hoshi Hirotaka

Hoshi Hirotaka

株式会社POTETO Media|広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

よく使っている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この商品は誰もがシェアできるところにポイントがあると思う。特定のメンバーに対してシェアをしたいときによく使用している

続きを開く

非公開ユーザー

不明|プロジェクトマネージャ|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有設定が柔軟で容量上限も十分

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単なるファイルストレージとして、使いやすく十分な容量を備えている。また、多くの企業がGSuiteを導入しているため、社外へのファイル共有も容易にできる。スプレッドシートの使い勝手もよく、職種によってはExcelの購入が不要と思えるほどである。

続きを開く

Fukuyama Yui

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の資料が1つの場所にまとめられて便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社全体に共通する資料から各プロジェクト単位の資料までが1つの場所でわかりやすく管理できるので便利。新人が入ってきたときも、「とりあえずこれに関連する資料はここ、これはここ」、と伝えやすいのも助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google drive 導入による生産性向上

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1つのプラットフォームの中に様々な形式のデータを管理できる事。また社内外問わず利用者が多く、ドキュメントのやり取りがしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

求めている機能が全て高品質で最も好きなサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で同時に作業できる機能と変更履歴でいつ誰が何をしたかがわかり過去のデータに戻せる機能、個別のフィルタ機能。
今まで使っていたサービスでは同時に編集できることができなかったので本当に素晴らしいです。
またミスが起きた際にも誰が何をしたことで起きたかが把握でき問題解決にもつながりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!