Google ドライブの評判・口コミ 全2836件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2143)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1329)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2466)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利で、データ保存も機種変更も活用しました。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムで同期されていますので、何もしなくても大事なデータが保存されます。
アカウント連携で、スムーズでデータを共有することもできて、とても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・もっとアップロードのスピードと開く際の時間を短縮してほしいです。
・google スライドのコンテンツをもっとリッチ化してほしいです

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内でのデータシェア、資料の保存、モバイルとコンピューターの間のデータ同期に役にたっています。
時間も短縮できますので、助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に知識が無くても、簡単にデータのシェアができ、だれとシェアしたかなど見易い。
G-mailを使っていて、ついでにGoogle Driveも利用するようになった、というくらい手軽。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有したり、多端末での確認・編集としてかなり使っています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

第一に、無料で使えることです。
それなりの容量もあります。
また、他のアプリケーションからの連携も多いので使いやすいと思います。

ドキュメント(ワード)、スプレッドシート(エクセル)、スライド(パワーポイント)といった一通りの機能が使えますし、共有することで同時に何人かアクセスして編集することも可能です。
無料版では制限はありますが、変更履歴を見ることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージだけではない魅力があります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートが共同編集できたり、ドキュメントでは画像からOCR機能でテキスト化できるなど、ただクラウドストレージとして活用するだけでない便利な使い方ができます。

続きを開く

高道 伸幸

株式会社でんそく|その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビューアー付きクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージとして複数デバイス間でファイルを共有できることはもちろん、スプレッドシート、ドキュメントと言った文書編集機能が付いている点が便利です。
個人的には、MS-Officeで文書作成することが多いため、もっぱらビューアーとして使用することがほとんどですが、出先でスマートフォン等で内容が見れる(見せられる)のは良いですね。

続きを開く

伴 宜子

フィーチャリング・ビー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこにいても便利に使えます。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要なデータを様々な場所からアップロード、ダウンロード、共有できること。誰が何を使ったかもわかるので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有に最適なツールです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例えばセミナーをおこなった際に、アクセスを制限した上で、参加者に資料を簡単に共有できる。URLを叩けば、デバイス別に最適な表示がされるので、閲覧側のストレスもなく、セキュリティ的にも非常に便利。

続きを開く

篠原 正憲

株式会社アクティブソナー|通信販売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

概ね素晴らしいサービスだけど一部ブラッシュアップの余地もある

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel、ppt、wordと互換性のあるツールをCloud上でオペレーションできるのは非常に便利。共有することが前提になる議事録や請求書などの各種帳票、ガントチャートなどは最初からGoogle Driveのドキュメントやスプレッドシートで起こすことが前提になってきている。Cloudだけに新規メンバーに連携するときもリンクを送るだけですむのは楽だし、複数のローカル上に同じファイルを重複して持つことを避ける意味でも○。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはやデスクトップとのギャップは無い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「クラウド」という言葉が浸透する前からWEBストレージとして展開してきただけあってサービスの熟成度に一日の長があると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで撮影した業務用の画像共有で便利です。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCやスマホ・タブレットで利用可能であり、スマホやタブレットで撮影した画像の共有が迅速にできる。
また、社内のPCに保管しているドキュメントを様々なロケーションで利用でき、社内やお客様との大容量の資料共有に活用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!