Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
杉山 祐太

杉山 祐太

ベクトル|広告・販促|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無制限でデータをクラウド上に保存でき、前回保存時のデータが残るため、作業中に誤ってファイルを閉じてしまった際にもデータが消える恐れが無い点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に改善してほしいポイントはございません。使用し始めてから作業の効率が飛躍的に向上し満足しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ほとんどのファイルをクラウド上に格納している為、カオスな状態になってしまっていたデスクトップが綺麗になり、ファイルの仕事の効率が向上しました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人での同時編集により作業効率がアップ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・WEBベースで完結し利便性が高い
・Office製品のように排他制御がかからず、複数人で同時共有が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用性の高いクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット環境がない場所が少なくなっている状況で必需品とも言えるクラウドストレージだと思う。OS、端末を選ばず使えることは非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

長く利用しています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

winからmacに乗り換える際から利用しています。クラウドなのでOSやデバイスを気にせず利用できます。
GoogleアカウントでほかサービスもChromeで利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

場所を選ばず資料の確認ができる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

モバイル端末用のアプリがあったり、ブラウザがあれば利用できるので
機器を問わず利用できること。
共有が簡単に行えること

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内にいる必然性がほぼ無くなり、効率的な働き方を実現!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワーク環境さえあれば社内外問わずファイルやドキュメントが閲覧・編集できる点。また最終ログイン者などのログが残る点もビジネスで使用する際の最低限のセキュリティを備えていると言えそう。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社クロイツ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても何時でも重要な情報を閲覧できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドとしての機能は勿論だが、Googleにログインするだけで他の端末でも閲覧、編集する事が出来るため、営業の際に持参する資料が少なくなった。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailと一緒に利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人利用の時から使用しています。Google Drive上からExcelの編集をできて、人事への提出書類を急ぎで行わなくてはいけなかった際に非常に助かりました。Google Driveに保存したドキュメントを通勤中などの時間があるときに確認できる点でも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有スピードが上がる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailを利用しているユーザであればほぼ説明無く使えるようになります。GoogleのOffice製品であれば同時編集が可能(本当にリアルタイムで編集状態が共有されます)なので議事録の作成やプロジェクトの進捗ミーティングなどで大きな効果を発揮します

続きを開く
佐藤 毅

佐藤 毅

株式会社ジーティーアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量は最高

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスアカウントで使用しているものは容量が必要なだけ使えるので大変安心感があります。(まだそれほど使っていませんが)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!