Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインストレージのスタンダード

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

優れたインターフェイスで、動作も軽快。ファイルの共有もspreadsheet等のGoogleドキュメントと同様で扱いやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

社内サーバでの共有と違い、ファイルのダウンロードの際に直接デスクトップへドラッグアンドドロップができない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Googleドキュメントと連携が可能なため、ファイルの管理や共有を非常に効率的におこなうことができた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

オンラインストレージのスタンダードとして第1に挙がるもの。検討の1候補として必須。

閉じる

藤川 大輔

サンヨー航空サービス株式会社|その他|その他一般職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

社内でExcelフォーマットを共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の勤怠管理だとか、残業時間、評価内容等を共有し、変更した場合でもリアルタイムに共有できるところがすごい。

続きを開く
Hasegawa Masayuki

Hasegawa Masayuki

山陽製紙株式会社|パルプ・紙|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくシンプルかつ安心

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく便利。とにかく安心。共有ができること。一限管理ができること。全てがシンプルです。googleアカウントで全てのgoogleサービスも利用できることも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入によって社内部署間の業務上コミュニケーションが円滑に進む

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有などのサービスが便利なのはもちろんですが
Googleドライブというファイル共有サービスとGoogleスプレッドシートなどの表計算ソフトの連携ができることが素晴らしいところです。

続きを開く

楠本 史也

株式会社Waqoo|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

俗人化されていた広告運用パフォーマンスが可視化された。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①直観的なUIで使いやすいこと。②どこにいてもリンクさえ分かれば閲覧・編集可能であること。③容量の大きいデータを一元管理できること。これらの点から、以前使用していたオフィスツールよりも断然よかった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でデータ共有用にはかなりよい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Apps Unlimited契約だとストレージの容量制限がないため、仕事上確認やエビデンスのためにデータを残す部分で気にしないで置ける。価格も他のサービスと比べて高くはない。

続きを開く
有田 健治

有田 健治

株式会社サイジスタ|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社のクラウドツールとなっている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドツールとなるので、容量を気にせずファイルを保管できる。また、個人用と共有用を上手く使うことにより、管理が容易となる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外からでもテキストの編集が可能な点

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのサービスは何と言っても様々なデバイスからアクセス可能な汎用性の高さだと思います。作りかけの文章やExcelシートをドキュメントにコピーして保存しておけば、スマホや自宅からも編集可能な点など、大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

保存や移動、管理がクラウドで行えるので場所や環境を選ばずに業務が回る。あのファイルが無い、あのファイル忘れたという状況は起こらない。

続きを開く
Sutoh Masanori

Sutoh Masanori

株式会社メンバーズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事もプライベートも成り立たない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事では外出多く、毎回会社サーバーにはいるのがとても面倒。なのでGドライブ活用してます。
プライベートでも、ファイル共有で仲間と情報シェアできるのが便利ですねー

続きを開く

ITreviewに参加しよう!