Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな使い勝手

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントさえあれば、大容量のストレージを持つことがができることは大きなメリットです。さらに、Androidスマホであると、連携がスムーズで利便性が上がります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

関連ファイルの設定ができないので、ExcelやWordファイルはG-suiteのアプリとなります。ここが、O365のアプリと連携できると尚よいのです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内外のメンバーとファイル共有が大変楽になりました。また、G-suiteアプリを使いこなせば、アンケート等、楽に作成できます。

閉じる
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

チームドライブで他クラウドサービスを捨てることが可能に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteの一部なので、クラウドストレージで外部のものを利用することなく活用できる。ローカルのファイルもFileStreamによって自動連携でき、Dropboxさながらの管理が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを持っていれば導入は簡単で、無料で使い始められるのも敷居が低い点です。
ドキュメントの作成についてもワープロソフトや表計算ソフトをPCにインストールしていなくてもGoogle Drive上で作成・編集が出来るのはありがたいです。
また、Googleドキュメントやスプレッドシートを使用して作成したデータはGoogle Driveの容量に計算されないのは非常にお得です。
データの共有がしやすく、共同編集というリアルタイムで同じGoogleドキュメントファイルの編集も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模、社内チーム向け。マルチデバイスで使いやすさは◎

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイス問わず使えるサービスで、なおかつインターフェースが使いやすい。Excelと互換性のあるスプレッドシートの使い勝手がよく、MSOfficeを導入していないデバイスでもスプレッドシートとして閲覧・編集ができる点が良い。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番身近に使えるストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホやPCを使っていればほとんどの人がGoogleアカウントを持っているので、手軽に使えるクラウドストレージの一つです。Googleアカウントでアクセス権を設定したりできるので、確実です。また、オフィススイートとしても優秀で、Microsoft Officeの代替になるような機能を備えています。タブレットやスマホからの使用を考えると、Microsoft Officeよりも使いやすい点もあります。

続きを開く

藏樂 収平

SBヒューマンキャピタル株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとの情報共有に使用しています。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト用にアカウントを作成し、利用しています。
資料の更新をクラウド上でできる為、いちいちメールで送信する手間がない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社でも個人でも多様なファイルの保管先として利用してます。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真、ドキュメント、動画などさまざまなデータを気軽にストレージに保管出来て、デバイスもPCからスマホまでいろんな場面で使ってます。
おかげで会社のPCでないと見れない資料といったことが無くなってきました。
他社ストレージも使ってますが、私の場合はPC以外にiPhoneなどで使う事が多く、アプリで内容確認する際に非常に重宝しています。
また、共有も気軽に出来るため、チームや仕事上共有が必要な際に役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいサービスだと思う。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にアップロードができ、業務中でもすぐアップロードができる。フォルダ分けもしやすいため、案件ごとの資料の管理がすぐできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これだけで仕事を完結することができる定番ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にファイルを共有したり、スプレッドシートや文書ファイルの共同編集をすることができて、生産性が上がる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

いつでもどこでもドキュメントにアクセス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントを作成すればいつでもどこでもドキュメントにアクセス可能。オンライン上で参照・更新が自由にできかつ複数のメンバーで共有可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!