Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

遠藤 つぐみ

株式会社ファンタス|広告・販促|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利なストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い勝手がよく無料でもストレージの容量が多いことが魅力だと思います。
マルチデバイスに対応しているので、スマホで撮った画像を即パソコンで共有する事ができ、データのやり取りがスムーズになりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に大きな問題はありませんが、強いて言えばフォルダ階層が使いにくいです。
使用したフォルダに簡単に移すことができれば良いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チーム内でファイルの共有をすることはもちろん、組織外の人とも簡単にデータ共有ができるところが便利だと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利だと思う

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの保存が簡単で15GBまで無料で使える。
容量が多くてバックアップにも使えるし、gmailと連動するので知り合いとファイルを共有するのも簡単で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同期が便利、他Googleサービスとも連携

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleスプレッドシートを良く使っていますが、Googleドライブの中でフォルダ分けしてごちゃごちゃにならないように仕分ける事ができたりするのが便利です。Excelをアップしておけば、後でスプレッドシートに変換することも容易です。

続きを開く

矢嶋 勇一郎

ハッチビット|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブベースのストレージ決定版じゃないかな!?

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく手軽!簡単にファイルの共有ができます。

私は、メールアプリにGmail(ウェブ版)を使っているのですが、添付ファイルを自動的にGoogle Driveで共有してくれるので、そういったシームレスな連携も良いポイントだと言えます。

また、ウェブ上にあるストレージサービスなので、PC本体のストレージを消費しないのが素晴らしいポイントです。

続きを開く

吉江 大

インバウンドテクノロジー株式会社|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有データ全てを管理できる!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①無料でデータ容量に全く左右されず使用できる。

②クラウド上だがオフラインで使用できる設定機能があるので通信環境がない時も便利

③チーム間・事業部間で共有することができる!

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使わない理由がない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能の充実、コストパフォーマンス、他のツールとの連動、どれをとっても素晴らしいです。企業の働き方をかえたと感じます。
特にファイルだけでなくフォルダ単位で共有できるのもありがたいです。毎回共有設定をする必要がなく、フォルダに追加するだけで共有できるのが便利です。
また、権限も細かく分けることができるので、社員とパートタイムスタッフを分けるなどうまく調整できます。
また、他のgoogle系ツールに比べ、認知度が高く、社外の方とのやり取りでも利用しやすいです。

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

利便性とセキュリティがちょうどいい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

公開範囲を特定のユーザや同じドメイン内など細かに指定できるので、使い方さえ間違わなければ、セキュリティをしっかりと担保できる。また、それでいて、ファイルのアップロードなども簡単にできるのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的使いやすさ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleという安心感もあるが、一番の魅力はChromeブラウザから利用した際に、ドキュメントやスプレッドシート等で直接編集できる点だと思います。
わざわざダウンロードする必要がなく、有料のオフィスツールを利用する必要もないのはありがたいです。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常的に使うサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料プランであってもある程度の容量があり、困ることがほとんどない。ファイルの管理をするには必要不可欠なソフトである。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文句なしのストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外との電子データの共有。テキスト・バイナリどちらも対応。公開範囲を限定的にすることや全く非公開のマイフォルダとしても活用ができる。Googleが運営しているだけにセキュアであるし、障害の不安もあまりない。検索機能ももちろんのこと。Gsuiteでの利用を行っているので容量も問題なし。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!